水曜と日曜はPolarStaにおります。


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年07月02日

六ヶ所村ラプソディー上映会にて

会場で主催の信楽自然育児サークル「なちゅらるまま」さんが
作られたカレーをいただきました。

自然たっぷりの野菜がいっぱい入っていてすっごく美味しかった♪


で、もちろん器は紙皿なんかは使いません!
エコエコです。

この映画の上映会を立ち上げたさんぺい窯さんの器。

本当にカレーが合う!!
美味しさ倍増!!
前からこの器にカレーを入れたら美味しいだろうな~って。



ということで仕入れて来ました。


この卵型の鉢(1600円)は煮物やサラダ、カレー・・・使いやすそうなので、我が家はどれにしようか?
と思案中。。。

気になる方は是非、早々に咲sacra楽まで♪

そして、奥川さんの新作も仕入れましたよ。


家の形のカード立てや今回は鳥と雲の柄を中心にマグやピッチャー、花入れとシリーズで入れてみました。

どれもカワイイですよ~~~

この家の形のカードホルダーはブレイクしそうです。





咲sacra楽でもおなじみ、さんぺい窯のナナコさんは
三人目のお子さんが近々産まれる予定です。
なので、しばらく作品も作れないかな~~


二人の子育てをしながら、作家活動にいろんなお勉強に加え
今回、この映画の自主上映会を立ち上げられました。
彼女のパワーに脱帽です。

このイベントに200人近くの人が来られ、
多くの方が何かを感じて下さったようです。

私もナナコさんからの連絡がなければ、今もなお
六ヶ所村のことも知らないだろうし
日本が行ってる原子力発電のことも
全くわかってなかった。

娘でさえ、電気のことや原子力発電、放射能、co2、地球温暖化
京都議定書・・・・
いろんなことに興味を持ち出しました。

一人の力が大きな事を動かす・・・ってこと
今回実感できました気がするなぁ~


誘ってくれて、ありがとう。
声をかけてくれてありがとう。

少しでも協力できたことを心から嬉しく思います。。。
元気な赤ちゃんを産んで、またパワフルなおかーちゃんに
なって下さいね♪

  


Posted by 翠 at 17:44Comments(3)