2007年07月02日
六ヶ所村ラプソディー上映会にて
会場で主催の信楽自然育児サークル「なちゅらるまま」さんが
作られたカレーをいただきました。
自然たっぷりの野菜がいっぱい入っていてすっごく美味しかった♪
で、もちろん器は紙皿なんかは使いません!
エコエコです。
この映画の上映会を立ち上げたさんぺい窯さんの器。

本当にカレーが合う!!
美味しさ倍増!!
前からこの器にカレーを入れたら美味しいだろうな~って。
ということで仕入れて来ました。

この卵型の鉢(1600円)は煮物やサラダ、カレー・・・使いやすそうなので、我が家はどれにしようか?
と思案中。。。
気になる方は是非、早々に咲sacra楽まで♪
そして、奥川さんの新作も仕入れましたよ。

家の形のカード立てや今回は鳥と雲の柄を中心にマグやピッチャー、花入れとシリーズで入れてみました。
どれもカワイイですよ~~~
この家の形のカードホルダーはブレイクしそうです。
咲sacra楽でもおなじみ、さんぺい窯のナナコさんは
三人目のお子さんが近々産まれる予定です。
なので、しばらく作品も作れないかな~~
二人の子育てをしながら、作家活動にいろんなお勉強に加え
今回、この映画の自主上映会を立ち上げられました。
彼女のパワーに脱帽です。
このイベントに200人近くの人が来られ、
多くの方が何かを感じて下さったようです。
私もナナコさんからの連絡がなければ、今もなお
六ヶ所村のことも知らないだろうし
日本が行ってる原子力発電のことも
全くわかってなかった。
娘でさえ、電気のことや原子力発電、放射能、co2、地球温暖化
京都議定書・・・・
いろんなことに興味を持ち出しました。
一人の力が大きな事を動かす・・・ってこと
今回実感できました気がするなぁ~
誘ってくれて、ありがとう。
声をかけてくれてありがとう。
少しでも協力できたことを心から嬉しく思います。。。
元気な赤ちゃんを産んで、またパワフルなおかーちゃんに
なって下さいね♪
作られたカレーをいただきました。
自然たっぷりの野菜がいっぱい入っていてすっごく美味しかった♪
で、もちろん器は紙皿なんかは使いません!
エコエコです。
この映画の上映会を立ち上げたさんぺい窯さんの器。

本当にカレーが合う!!
美味しさ倍増!!
前からこの器にカレーを入れたら美味しいだろうな~って。
ということで仕入れて来ました。

この卵型の鉢(1600円)は煮物やサラダ、カレー・・・使いやすそうなので、我が家はどれにしようか?
と思案中。。。
気になる方は是非、早々に咲sacra楽まで♪
そして、奥川さんの新作も仕入れましたよ。

家の形のカード立てや今回は鳥と雲の柄を中心にマグやピッチャー、花入れとシリーズで入れてみました。
どれもカワイイですよ~~~
この家の形のカードホルダーはブレイクしそうです。
咲sacra楽でもおなじみ、さんぺい窯のナナコさんは
三人目のお子さんが近々産まれる予定です。
なので、しばらく作品も作れないかな~~
二人の子育てをしながら、作家活動にいろんなお勉強に加え
今回、この映画の自主上映会を立ち上げられました。
彼女のパワーに脱帽です。
このイベントに200人近くの人が来られ、
多くの方が何かを感じて下さったようです。
私もナナコさんからの連絡がなければ、今もなお
六ヶ所村のことも知らないだろうし
日本が行ってる原子力発電のことも
全くわかってなかった。
娘でさえ、電気のことや原子力発電、放射能、co2、地球温暖化
京都議定書・・・・
いろんなことに興味を持ち出しました。
一人の力が大きな事を動かす・・・ってこと
今回実感できました気がするなぁ~
誘ってくれて、ありがとう。
声をかけてくれてありがとう。
少しでも協力できたことを心から嬉しく思います。。。
元気な赤ちゃんを産んで、またパワフルなおかーちゃんに
なって下さいね♪
Posted by 翠 at 17:44│Comments(3)
この記事へのコメント
こんばんは。。
「六ヶ所村ラプソディ」僕は購読している日々の新聞に、
鎌中監督のインタニューが掲載されてて知りました。
6/30は用事で見に行けませんでした。
前記事でお書きになっていたように、みんなが生活を少しづつ
変えないとダメなんでしょうね、きっと。。。
次回滋賀の上映予定は今の所無さげですね・・・。残念 (>_<)
↑卵型の鉢で食べるカレー、ほんとおいしそうです〜^^;
「六ヶ所村ラプソディ」僕は購読している日々の新聞に、
鎌中監督のインタニューが掲載されてて知りました。
6/30は用事で見に行けませんでした。
前記事でお書きになっていたように、みんなが生活を少しづつ
変えないとダメなんでしょうね、きっと。。。
次回滋賀の上映予定は今の所無さげですね・・・。残念 (>_<)
↑卵型の鉢で食べるカレー、ほんとおいしそうです〜^^;
Posted by マツザキ@湖岸のほとり at 2007年07月03日 01:27
ステキな器ですねっ。
カレーは一段と喜んでるみたいです。
今日もテレビで言ってました 地球の事本当に出来ることから始めなくては
いけませんね。
カレーは一段と喜んでるみたいです。
今日もテレビで言ってました 地球の事本当に出来ることから始めなくては
いけませんね。
Posted by ねえさん at 2007年07月03日 11:13
マツザキ@湖岸のほとりさん
六ヶ所村ラプソディは自主上映なので、
なかなか観れないかもしれませんね・・・
会場でDVDなどの販売をされてたんで
どっかでご覧になる機会も増えるかもしれませんね。
環境問題なんて大きすぎて・・・と思ってましたが
そんなことを言ってる場合ではないぐらい
地球はヤバイです。
ゴアさんの不都合な真実はまだまだ滋賀会館で上映されてますので
たくさんの方に観ていただきたいですね。
ねえさん
いつも有難うございます。
いいでしょ~この器。
また実物を見にいらしてくださいね~。
ほんと
できることからはじめれば
大きく変わりそうですね。
小さなことからコツコツと・・・ですね^^
六ヶ所村ラプソディは自主上映なので、
なかなか観れないかもしれませんね・・・
会場でDVDなどの販売をされてたんで
どっかでご覧になる機会も増えるかもしれませんね。
環境問題なんて大きすぎて・・・と思ってましたが
そんなことを言ってる場合ではないぐらい
地球はヤバイです。
ゴアさんの不都合な真実はまだまだ滋賀会館で上映されてますので
たくさんの方に観ていただきたいですね。
ねえさん
いつも有難うございます。
いいでしょ~この器。
また実物を見にいらしてくださいね~。
ほんと
できることからはじめれば
大きく変わりそうですね。
小さなことからコツコツと・・・ですね^^
Posted by sacra at 2007年07月03日 11:33