水曜と日曜はPolarStaにおります。


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年05月30日

クレープmaki*maki

もうかなり話題になってますが、
草津で移動販売のクレープ屋さんmakimakiさん


こちらは咲sacra楽の古くからのお客様。
計画段階からいろいろ話を聞き、応援してきました。


そのmakimakiさんが先日びわこ放送の「びわこカンパニー」という深夜番組に
出演されてましたのでご紹介します。

びわこカンパニー5月25日放送分


咲sacra楽の駐車場でプレオープンイベントを開いた時に
エピソードが・・・^^

私のお気に入りの栗東のケーキ屋さんグリムさんも登場。
その次がmaki*makiさんです。


クレープmaki*maki
水・木・金・祝   草津駅西口駅前ハウスセゾン駐車場
土・日       草津駅西口からまっすぐ 近江牛 安田良さん駐車場にて
 昼頃から営業されてます。

こだわりの味を是非♪

  


Posted by 翠 at 13:37Comments(0)

2007年05月29日

新作です!

ヘムスロイドのクラフトフェアで
梶谷さんの新作が登場したので
仕入れて来ました!!

しかも今回はクラフトフェア用に
ちっちゃくて、買いやすいお値段のシリーズ!

数に限りがありますのでお早めに!!


まずは季節モノ  
新作のカタツムリです。


定番の花入れ カタツムリ版  2100円
カタツムリの置物       1050円

三種類の土を混ぜ込んで、めっちゃくちゃかわいいです!!
あじさいと一緒に是非飾ってください!



人気のカエルシリーズ

なんと、爪楊枝入れが新登場!!  2100円
花入れにもできます。
他に猫や犬もありますよ!

なんといってもこのポテッとした丸さがめっちゃカワイイ♪
食卓にこんな風に置いてあると和みます~~





ミニ花入れ(金魚、魚、アジサイ)  1260円

こんなちっちゃい花瓶、贈り物にも喜ばれそう♪

ご注文の方はメールにて承ります!
郵便  midori@craft-sacra.com

迷惑メールが多いので、タイトルに注文もしくは、問い合わせとご記入ください。


今日は朝一番から滋賀咲くブログがご縁のお客様が来て下さいました。
ちっちゃな店で驚かれたことと思いますkao08
別の打ち合わせも入っており、ご迷惑をおかけいたしましたm(__)m
懲りずにまた遊びに来ていただければ嬉しいです。

最近一目ぼれしたお気に入りの器をお買い上げ下さり
とっても嬉しかったです♪
ありがとうございました。

  


Posted by 翠 at 17:25Comments(4)作品紹介

2007年05月28日

楽しかったヘムスロイド

日曜日、朝一番から東近江市で開催される
アートフェア ヘムスロイド村まつりに家族で行って来ました。

入り口を入ったところに
おなじみ金工の古道さんが巨大オブジェを展示されてました。

この鉄でできた巨大な怪獣くん。
構想の段階から話は聞いており、工房にてイメージの絵や
試作品まで拝見してたので、とっても楽しみでした。

すごいでしょ~~~~!!

これはご自宅のフェンスにされ、朝顔を這わされるそうです・・・。

ずっとあそこに置いておいて欲しい気もします。

子ども達が乗ったり、中に入ったり、自由に遊んでました。

陶人形の梶谷佳加さんのブースと吹きガラスの宙soraさんが隣同士だったので、お手伝い・・・と言いながら
わいわいとピクニックのような一日。


ブースの前にはとびはこやさんの木でできた遊具で
子ども達が遊び、いい光景です。

うちの子たちもここで遊んだり、いろんな所を見て回ったり
巡回バスで大凧祭り会場を回ったり、いろんなものを食べたり。

でも娘は大半が
木のリコーダーでピロピロピ~♪一日吹いてました。

この笛、身内だけでいくつ売れたことか・・・・
かなり貢献させていただきました。

でもいい音でその場で名前や模様も彫って下さるので大人気♪
通るお客さんも「オカリナみたい」と喜んで(!?)下さいました。


爽やかな風の中、すてきなクラフト、すてきな人たちに囲まれて
本当に楽しい一日となりました。

心から「楽しいね♪」なんて思えることって
そうそうないような・・?


ここはお世話になってる作家さんが顔を連ね、いろんなお話をしたり
出店されてない作家さんも遊びに来たり、
咲sacra楽のお客さんもたくさん来られたり
なんかホームグラウンドのような
あったか~い雰囲気。いい空気が流れます。

ベビーカーを押して来ていたのが昨日のことのような
毎年変わらない雰囲気。

それでも子ども達はでっかくなり、
成長を喜んでくださる人たちがここにいて。
ベビーカーで「どこ連れてくんねん!?」と迷惑そうに
寝ていた息子も
一日ほっといても平気になりました。


私も咲sacra楽も成長はしてないけれど
この雰囲気の居心地のよさや
「楽しかったね♪」と家族で笑い合えること


これが咲sacra楽を続けてきた証なのかな・・・・・


あっという間の楽しい時間も終わり、帰り際、出口で


またもや古道さんの怪獣くんに乗ってるし~~~


あれ~~~!?


人気作家さんも乗ってるし~~~


皆さんお疲れ様でした。
そして、来ていただいた方、有難うございました♪

新しく仕入れた作品も随時アップしていきますね。  


Posted by 翠 at 16:21Comments(2)

2007年05月26日

こんな日は・・・

ちょっと今日はテンション低いワタシ。

首が回らず(いろんな意味で・・・え!?)
朝から整体に行って来ました。

気分もなんだか晴れません。
ん~ そういう日もありますよね。


こんな日は・・・・・


皆さんはどう過ごされます?



さて、どうするか?



どうしよ~~~!?



すいません・・・ オチがないっkao08



思い切ってお店を閉めて出かけようか・・・?




でも週末しか来られないお客さんもおられるので
土曜日は休めない。


てことで、元気になろうと
昨日ご紹介したざ座さんからお借りした
すご~~いジャケットのCDを聴いてると
↑試聴アリ

ノッてくる~ 元気になる~~



でもね、後半ね・・・
BOZ SCAGGSの♪WE ARE ALL ALONG♪のカヴァーがあるんですね。

これ聴くと学生時代を思い出してキュンとなる・・・

元気になったりicon14、キュンとなったりicon06、凹んだりicon15、忙しいなぁ^_^;


そうこうしていると、うちには珍しい男性の初めてのお客さん。

聞けば、お名前入りの器が結婚祝いに送られてきて
嬉しいので、お友達の結婚祝いに・・・とご来店。


あ~ 嬉しいなぁ~
なによりです。
こういうツナガリ。。。。

奥様のお友達から贈られたそうで、奥様も来たがっておられたそうですが、日曜しかお休みがなく、平日もうちの閉店時間には間に合わないそう・・・


そっか・・・
夜間営業日や日曜営業も考えないとなぁ・・・
ご迷惑をおかけしておりますm(__)m


数少ないご注文なので、お名前を聞いただけで
贈った方と商品とその時の状況が浮かびます。

ご依頼いただいてから大変お待たせしてしまったので
お詫びの御手紙を添えさせていただいたのでした。

「その節は、お待たせして本当にすいませんでした。
そして、ご結婚おめでとうございます。。。」


開けててよかった。。。


やはり私はお客さんから元気とパワーをいただいてるんだなぁ・・・


人気のお名前入りの器 好評発売中!
と、久々に商品写真を載せた次第


ここまで書いて、続々とお客さん・・・

重なるもんやなぁ~

毎度のことながら狭い店なので、みなさんリレーのように
帰って行かれる^_^;
あ~ ごめんなさいっ


さて、ヘムスロイドの様子、今日テレビでやってました。
気持ち良さそうです。
明日は一日ヘムスロイドにいま~す。
  


Posted by 翠 at 17:01Comments(2)

2007年05月25日

東近江市 ヘムスロイド村まつり

お知らせです!

明日とあさって、(5月26、27日)
東近江市で楽しいクラフトフェアが開催されます。


陶人形の梶谷佳加さんをはじめ
ガラスの坪井さん、工房えんじゅの冨金原さん、
奥川祐二さん、鉄の古道さん、木工の安部さん・・・・・

咲sacra楽のお世話になってる作家さんはもちろん
いろんな作品と作り手の方に出会えますよ!

自然いっぱい、緑いっぱいでのクラフトフェアはとって楽しいです。

日曜には私も梶谷さんのブースにおりますので
是非遊びにいらしてくださいね♪

ヘムスロイド村まつり

5月26日(土)10:00~17:00
 27日 (日)10:00~16:00

これは二年前の模様。。。
去年は松本クラフトフエアに行っていたので、行けませんでした。
  


Posted by 翠 at 17:58Comments(4)