2007年05月28日
楽しかったヘムスロイド
日曜日、朝一番から東近江市で開催される
アートフェア ヘムスロイド村まつりに家族で行って来ました。
入り口を入ったところに
おなじみ金工の古道さんが巨大オブジェを展示されてました。

この鉄でできた巨大な怪獣くん。
構想の段階から話は聞いており、工房にてイメージの絵や
試作品まで拝見してたので、とっても楽しみでした。
すごいでしょ~~~~!!
これはご自宅のフェンスにされ、朝顔を這わされるそうです・・・。
ずっとあそこに置いておいて欲しい気もします。
子ども達が乗ったり、中に入ったり、自由に遊んでました。
陶人形の梶谷佳加さんのブースと吹きガラスの宙soraさんが隣同士だったので、お手伝い・・・と言いながら
わいわいとピクニックのような一日。

ブースの前にはとびはこやさんの木でできた遊具で
子ども達が遊び、いい光景です。

うちの子たちもここで遊んだり、いろんな所を見て回ったり
巡回バスで大凧祭り会場を回ったり、いろんなものを食べたり。
でも娘は大半が
木のリコーダーでピロピロピ~♪一日吹いてました。
この笛、身内だけでいくつ売れたことか・・・・
かなり貢献させていただきました。
でもいい音でその場で名前や模様も彫って下さるので大人気♪
通るお客さんも「オカリナみたい」と喜んで(!?)下さいました。

爽やかな風の中、すてきなクラフト、すてきな人たちに囲まれて
本当に楽しい一日となりました。
心から「楽しいね♪」なんて思えることって
そうそうないような・・?
ここはお世話になってる作家さんが顔を連ね、いろんなお話をしたり
出店されてない作家さんも遊びに来たり、
咲sacra楽のお客さんもたくさん来られたり
なんかホームグラウンドのような
あったか~い雰囲気。いい空気が流れます。
ベビーカーを押して来ていたのが昨日のことのような
毎年変わらない雰囲気。
それでも子ども達はでっかくなり、
成長を喜んでくださる人たちがここにいて。
ベビーカーで「どこ連れてくんねん!?」と迷惑そうに
寝ていた息子も
一日ほっといても平気になりました。
私も咲sacra楽も成長はしてないけれど
この雰囲気の居心地のよさや
「楽しかったね♪」と家族で笑い合えること
これが咲sacra楽を続けてきた証なのかな・・・・・
あっという間の楽しい時間も終わり、帰り際、出口で

またもや古道さんの怪獣くんに乗ってるし~~~
あれ~~~!?
人気作家さんも乗ってるし~~~
皆さんお疲れ様でした。
そして、来ていただいた方、有難うございました♪
新しく仕入れた作品も随時アップしていきますね。
アートフェア ヘムスロイド村まつりに家族で行って来ました。
入り口を入ったところに
おなじみ金工の古道さんが巨大オブジェを展示されてました。

この鉄でできた巨大な怪獣くん。
構想の段階から話は聞いており、工房にてイメージの絵や
試作品まで拝見してたので、とっても楽しみでした。
すごいでしょ~~~~!!
これはご自宅のフェンスにされ、朝顔を這わされるそうです・・・。
ずっとあそこに置いておいて欲しい気もします。
子ども達が乗ったり、中に入ったり、自由に遊んでました。
陶人形の梶谷佳加さんのブースと吹きガラスの宙soraさんが隣同士だったので、お手伝い・・・と言いながら
わいわいとピクニックのような一日。

ブースの前にはとびはこやさんの木でできた遊具で
子ども達が遊び、いい光景です。

うちの子たちもここで遊んだり、いろんな所を見て回ったり
巡回バスで大凧祭り会場を回ったり、いろんなものを食べたり。
でも娘は大半が
木のリコーダーでピロピロピ~♪一日吹いてました。
この笛、身内だけでいくつ売れたことか・・・・
かなり貢献させていただきました。
でもいい音でその場で名前や模様も彫って下さるので大人気♪
通るお客さんも「オカリナみたい」と喜んで(!?)下さいました。

爽やかな風の中、すてきなクラフト、すてきな人たちに囲まれて
本当に楽しい一日となりました。
心から「楽しいね♪」なんて思えることって
そうそうないような・・?
ここはお世話になってる作家さんが顔を連ね、いろんなお話をしたり
出店されてない作家さんも遊びに来たり、
咲sacra楽のお客さんもたくさん来られたり
なんかホームグラウンドのような
あったか~い雰囲気。いい空気が流れます。
ベビーカーを押して来ていたのが昨日のことのような
毎年変わらない雰囲気。
それでも子ども達はでっかくなり、
成長を喜んでくださる人たちがここにいて。
ベビーカーで「どこ連れてくんねん!?」と迷惑そうに
寝ていた息子も
一日ほっといても平気になりました。
私も咲sacra楽も成長はしてないけれど
この雰囲気の居心地のよさや
「楽しかったね♪」と家族で笑い合えること
これが咲sacra楽を続けてきた証なのかな・・・・・
あっという間の楽しい時間も終わり、帰り際、出口で

またもや古道さんの怪獣くんに乗ってるし~~~
あれ~~~!?
人気作家さんも乗ってるし~~~
皆さんお疲れ様でした。
そして、来ていただいた方、有難うございました♪
新しく仕入れた作品も随時アップしていきますね。
Posted by 翠 at 16:21│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめまして!michiと申します。
滋賀咲くブログはじめたばかりなんですが・・・よろしくお願いします!
こんな楽しいなイベントがあったんですね~。
HPも見せていただきました。
とっても可愛い器や素敵な作品を置かれているんですね。
すごく欲しくなってしまいました♪
また仕入れられた作品のUP楽しみにしていますね。
時間ができたらお店にも伺ってみたいです~☆
滋賀咲くブログはじめたばかりなんですが・・・よろしくお願いします!
こんな楽しいなイベントがあったんですね~。
HPも見せていただきました。
とっても可愛い器や素敵な作品を置かれているんですね。
すごく欲しくなってしまいました♪
また仕入れられた作品のUP楽しみにしていますね。
時間ができたらお店にも伺ってみたいです~☆
Posted by michi at 2007年05月29日 11:53
はじめまして。
コメントありがとうございます!!
ニットカフェは知ってましたよ~~~
楽しそうなイベントされてたんですね!
私も娘とまた参加させていただきたいです。
Be cafeはよく行きますので
気になってたんですよね~~~
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!!
ニットカフェは知ってましたよ~~~
楽しそうなイベントされてたんですね!
私も娘とまた参加させていただきたいです。
Be cafeはよく行きますので
気になってたんですよね~~~
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by sacra at 2007年05月29日 17:35