2007年03月30日
準備その1
昨晩は嵐のようでしたね。
あまりの風と雨に何度も目を覚ましてしまい
寝てるんだか、起きてるんだか・・・
おかげで今日がとっても眠い。。。。
さくらまつりの搬入が進んでます。
昔ながらの街道沿いの小さな町家。
場所を言ってても皆さん通りすぎたり・・・・
おもちゃ屋さんの影に隠れてます。。。
ここをいかに咲sacra楽らしく変身さすか・・・・
それが一番大きな課題。
どうぞお楽しみに~~~~
あまりの風と雨に何度も目を覚ましてしまい
寝てるんだか、起きてるんだか・・・
おかげで今日がとっても眠い。。。。
さくらまつりの搬入が進んでます。
昔ながらの街道沿いの小さな町家。
場所を言ってても皆さん通りすぎたり・・・・
おもちゃ屋さんの影に隠れてます。。。
ここをいかに咲sacra楽らしく変身さすか・・・・
それが一番大きな課題。
どうぞお楽しみに~~~~

2007年03月29日
いよいよ
草津川の桜が咲き始めました。
蕾がぷっくりしててちらほら花も・・・
楽しみ~~~。
来週のさくらまつりの頃にはちょうどいいかも
開花が遅れてよかった~~~
蕾がぷっくりしててちらほら花も・・・
楽しみ~~~。
来週のさくらまつりの頃にはちょうどいいかも

開花が遅れてよかった~~~

Posted by 翠 at
00:48
│Comments(0)
2007年03月27日
誕生日♪
私ごとながら・・・
今日42回目の誕生日を迎えました。
嬉しくもない年でしょ?
と言われたりもしますが、いくつになっても
誕生日は待ち遠しくて、嬉しい。
朝、目が覚めたら、隣に寝ていた息子が目を覚ました途端に
「おかーさん、おたんじょうびおめでとう
と
まだちゃんと目があいてないのに言ってくれた。。。
すご~ 昨晩からずっと思ってたのかしら・・・
「僕が一番に言った」ことが嬉しくてしょうがないらしい
とーちゃんが
「え!? 昨日の晩、12時過ぎてお父さんが一番に言ったで」と冗談を言ったら
「うそや~~~~~
」と、突っ伏して泣いてた。。。
娘は笑って傍観。。。想定どおりの展開なんで。
朝から平和な家族です
朝からたくさんのメール、来てくれた人・・
本当に有難う。。。。
ずっと会ってなくても、遠くにいても
こうして今日、私のことを思い出してくれたことが
とっても嬉しい。
で、朝から義理姉がとってもすてきなブラウスをプレゼントって
持ってきてくれたので、胸元のあいたフリフリしたブラウスを
着てみた。アマーーーイのんです。
子ども達は朝一番から主人の現場についていき
なにやら三人で企んでくれてるみたい。。
店の開店まで二時間あまり・・・フリータイム
うわ~今日は何をしよう?
一人だし、みんなのお昼の用意もいらないし、フリフリだし・・・
カット?
整体?
買物?
お茶?
わ~~何しよう!? どこ行こう!?
その前にちょっと家を片付けて・・・・・
片付けて・・・
あれもして・・・・
これもして・・・・
うっわーーーーっ!! 時間ないやんっ
なんかさみし・・・・
こんなことなら、みんながいてるほうが賑やかでよかったやん
毎度のことながら時間の使い方がヘタというか、
段取り悪いというか。。。
そこへ、ピンポーーン 宅急便でーす♪
うわっ 誰!? 何!? 花束~~~!?
岐阜に住む両親からでした。
箱を開けると土のいっぱい付いた葉もの野菜てんこ盛り。
添えられた手紙には
お誕生日おめでとう
みどりが産まれた時は雪も降っていてとても寒かったです。
まだまだ寒いけど、早く春になるといいね。
なにもできないけど、安全な野菜を食べてね・・・
と書いてありました。
なによりの誕生日プレゼントです。
今晩早速みんなでいただきます。
両親、子ども、家族みんなと
まわりにいてくれるたくさんのヒトたち
みんなが元気で笑ってくれてることが
なによりの贈り物。
みんなほんとにありがとう。。。。。
すべてのヒトに感謝の気持ちでいっぱいです。
日常の平和がこんなに有難く嬉しいことだと気づかせてくれた
大切な友達も誕生日を先日迎えました。
明日に続く。。。。
今日42回目の誕生日を迎えました。
嬉しくもない年でしょ?
と言われたりもしますが、いくつになっても
誕生日は待ち遠しくて、嬉しい。
朝、目が覚めたら、隣に寝ていた息子が目を覚ました途端に
「おかーさん、おたんじょうびおめでとう

まだちゃんと目があいてないのに言ってくれた。。。
すご~ 昨晩からずっと思ってたのかしら・・・
「僕が一番に言った」ことが嬉しくてしょうがないらしい
とーちゃんが
「え!? 昨日の晩、12時過ぎてお父さんが一番に言ったで」と冗談を言ったら
「うそや~~~~~

娘は笑って傍観。。。想定どおりの展開なんで。
朝から平和な家族です

朝からたくさんのメール、来てくれた人・・
本当に有難う。。。。
ずっと会ってなくても、遠くにいても
こうして今日、私のことを思い出してくれたことが
とっても嬉しい。
で、朝から義理姉がとってもすてきなブラウスをプレゼントって
持ってきてくれたので、胸元のあいたフリフリしたブラウスを
着てみた。アマーーーイのんです。
子ども達は朝一番から主人の現場についていき
なにやら三人で企んでくれてるみたい。。
店の開店まで二時間あまり・・・フリータイム

うわ~今日は何をしよう?
一人だし、みんなのお昼の用意もいらないし、フリフリだし・・・
カット?
整体?
買物?
お茶?
わ~~何しよう!? どこ行こう!?
その前にちょっと家を片付けて・・・・・
片付けて・・・
あれもして・・・・
これもして・・・・
うっわーーーーっ!! 時間ないやんっ
なんかさみし・・・・
こんなことなら、みんながいてるほうが賑やかでよかったやん

毎度のことながら時間の使い方がヘタというか、
段取り悪いというか。。。
そこへ、ピンポーーン 宅急便でーす♪
うわっ 誰!? 何!? 花束~~~!?
岐阜に住む両親からでした。
箱を開けると土のいっぱい付いた葉もの野菜てんこ盛り。
添えられた手紙には
お誕生日おめでとう
みどりが産まれた時は雪も降っていてとても寒かったです。
まだまだ寒いけど、早く春になるといいね。
なにもできないけど、安全な野菜を食べてね・・・
と書いてありました。
なによりの誕生日プレゼントです。
今晩早速みんなでいただきます。
両親、子ども、家族みんなと
まわりにいてくれるたくさんのヒトたち
みんなが元気で笑ってくれてることが
なによりの贈り物。
みんなほんとにありがとう。。。。。
すべてのヒトに感謝の気持ちでいっぱいです。
日常の平和がこんなに有難く嬉しいことだと気づかせてくれた
大切な友達も誕生日を先日迎えました。
明日に続く。。。。
Posted by 翠 at
16:33
│Comments(3)
2007年03月26日
はじめまして♪
滋賀咲くさんのBlogに初登場。
草津で小さなクラフトショップ咲sacra楽をやっております。
お店の情報やイベントのお話などつづっていきたいと思いますので
これからお付き合いいただければ嬉しいです。
さて、早速ですが、今度草津の本陣近くの「マンポのとなり」というスペースをお借りして
4月5日~15日まで桜をテーマにした器やガラス、布モノなど
手作りであたたかい作品を集めてイベントを開催します。
いつもとちがった咲sacra楽をご覧いただければ嬉しいです。
是非お立ち寄りくださいませ。

さくらまつり
4月5日(木)~15日(金)期間無休
10:30~17:30 open
場所 マンポのとなり 草津2丁目8-25
詳しくは咲sacra楽HPをご覧ください。
草津で小さなクラフトショップ咲sacra楽をやっております。
お店の情報やイベントのお話などつづっていきたいと思いますので
これからお付き合いいただければ嬉しいです。
さて、早速ですが、今度草津の本陣近くの「マンポのとなり」というスペースをお借りして
4月5日~15日まで桜をテーマにした器やガラス、布モノなど
手作りであたたかい作品を集めてイベントを開催します。
いつもとちがった咲sacra楽をご覧いただければ嬉しいです。
是非お立ち寄りくださいませ。
さくらまつり
4月5日(木)~15日(金)期間無休
10:30~17:30 open
場所 マンポのとなり 草津2丁目8-25
詳しくは咲sacra楽HPをご覧ください。
Posted by 翠 at
00:08
│Comments(3)