水曜と日曜はPolarStaにおります。


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年12月30日

▲1月の出勤予定



2014年も咲楽スタッフ三人で皆様をお迎えします。
どうぞよろしくお願いします。



2014年の営業は1月11日(土)からです

=====1月の出勤予定  12月30日更新===== 


長田 翠     11(土)12(日)
13(月・祝)
、15(水)、18(土)19(日)
20(月)、25(土)26(日)
29(水)
 


北川紀子(ノリコさん)    14(火)、21(火)、28(火)


林 静(しーちゃん)   22(水)、27(月)


今月も咲sacra楽スタッフ一同、心よりご来店をお待ちしております。




2014年1月のイベントはコチラをご覧ください。




  


Posted by 翠 at 01:59Comments(0)お知らせ

2013年12月30日

■■ 1月の催し ■■

尾賀商店 年始の営業は1月11日(土)からとなります。


1月も17時閉店とさせていただきます。


++++++ 1月の貸し空間idea +++++


 1月11日(土)~15日(水)  『La chaine ×mûre(ミュール)× Yumi Taniguchi 





ideaの新春第一弾はmûre(ミュール)さんのセンスあふれる生花と
フランス菓子のLa chaine(ラ・シェーヌ)さんのコラボイベントに
スペシャルゲストとして、イラストレーターのYumiさんが初参加。
素敵な三人が新たな空間を作り出してくれることと思います。お楽しみに♪

 1月25日(土)・26(日) Yeti Fazenda COFFEE
 『What kind of coffee do you like?』
 



どんなCOFFEEがお好きですか?
Yeti Fazenda COFFEEさんが尾賀商店で
今の気分で飲みたいCOFFEEブレンドしてくださいます。

あなたの為のオリジナルブレンド  1cup 500yen  イエティ ドーナツもありますよ。


++++++ 咲sacra楽gallery ++++++

 1月11日(土)~2月5日(水) 廣川純 × 中田美穂  『土鍋とあったか器展2』



昨年に引き続き二回目となりました廣川さんと中田さんの土鍋展。
今年は白い部屋で、また違った雰囲気で開催します。

今回もすいらんさんがお二人の土鍋を使って料理を振舞う「土鍋の会」を開催します。

1月19日(日)・29日(水) 18:00~ 会費3500円

昨年はこんな感じでした。


廣川純さんと中田美穂さんとすいらんさん

是非ご参加くださいませ。 お問い合わせ、ご予約は咲楽まで。
尚、DMには11日も開催予定になっておりましたが、19日に変更になりました。


+++++++石釜パン つむぎ  出店販売 (BOND YARDにて)++++++++

いつもお世話になっている奥永源寺の石釜パン つむぎさんが
冬季の間、毎週土曜日 BOND YARDにてパンの販売をされます。

1月11、18、25(土) 12時~なくなり次第終了

  


Posted by 翠 at 01:23Comments(0)お知らせ

2013年12月28日

15周年記念展~ma+~

15周年記念展、すでに終了しておりました
こちらも常設している作品なので、
ここでご紹介しておきますね。
ma+(エムエイプリュス) カノウマユミさん

ご存知 今回の記念エコバックのデザインと制作をしてくださったカノウさん。




カノウさんともながーいお付き合いです。
10周年記念に作った冊子「咲楽だより」もカノウさんによるデザイン。



布もの、フェルト、消しゴムハンコ、そして紙モノのデザインなど
いろんな分野でお世話になってます。
あ、ポストカードも定番ですね。
イラストもいいんですよ。季節を通して常設しております。





今回はエコバックのほか、ずっと以前に期間限定ギャラリー
「咲楽Kyoto gallery」で出展していただいてたパッチワークバックを
出してくださいました。



上質のウール生地でできてます。
そして、後半にできてきたフェルトピン。



ショールやマフラーを留めるのに、
そしてコートやジャケットにも。

本当にずっとずっとお世話になりっぱなしです。
そしてこれからもずっとずっと一緒に何かを作っていけたらいいな、と思います。

カノウさんからご縁をいただいたお友達のhoccori-yaさんの
手編み靴下やレッグウォーマーも大好評でした。
冬の定番になってきたhoccori-yaさんの手編み小物
これからまだまだ寒いので重宝しますよ。








  


Posted by 翠 at 22:48Comments(0)15周年イベント

2013年12月27日

15周年記念展~宮下裕紀子~

15周年記念展は終了しましたが、常設で置いてる
この方たちのをご紹介。

まずはシーサー作家の宮下裕紀子さん。

いつも常設させていただいてるシーサー






今回はこういうタイプも入荷。



宮下さんとの出会いは沖縄ではなく大阪のcafe なかちよさんで。
少し前に沖縄に行き、いろんなシーサーを見て回ったんですが
いい出会いはなく、
なかちよさんの開店祝いに伺った時に


ドキュン!!  あーーーーー!!

なかちよさんがお友達からお祝いにもらったというシーサーに一目ぼれ。
そこで作家さんを紹介していただいたのが宮下さん。
その後工房にお邪魔し、そこからお付き合いいただいてます。
心が奮えるほどの感動の出会い、そこからずっとずっと大好きな作品です。


今回の展で咲楽三人娘に作ってくださったさくらんぼ。



そしてすでに完売してしまった来年の干支の午と
クリスマスシーサー



作品と宮下さんのお人柄にずっとぞっこんです。
シーサーは常設しておりますので、またご覧くださいね。

  


Posted by 翠 at 23:17Comments(0)15周年イベント

2013年12月24日

15周年記念展~きっしー



ご存知フェルト作家の岸田静子さんこときっしーさん。
もう咲楽にはなくてはならない作品であり、作家さんです。

今回も定番のフェルト人形からブローチや
この展のために作ってくださった巻物いろいろ。



オーガンジーとフェルトをあしらった巻物は特に大人気でした。
薄いのに、あたたかくおしゃれですよ。


帽子も作るの大変です。 力作ばかり。





あ、最後がボケておりました。

オトボケ顔の人形もいろいろ・・・
同じものはなく、世界にたった一つの作品ばかり。

今回も大人気のきっしー作品でした。


  


Posted by 翠 at 22:40Comments(0)15周年イベント