2009年03月31日
さくら展の作品
いよいよ始まるさくら展
作品がどんどん届きます。
それぞれつくり手の皆さんは私以上に忙しい日々の中
このために作ってくださった作品
荷物をほどく手がはずみます。


写真 みなみ
いよいよ準備最終日
がんばります!
作品がどんどん届きます。
それぞれつくり手の皆さんは私以上に忙しい日々の中
このために作ってくださった作品
荷物をほどく手がはずみます。


写真 みなみ
いよいよ準備最終日
がんばります!
2009年03月27日
奥居匡さんの切り絵教室
尾賀商店の倉庫にて開催されるさくらまつり
4月5日の日曜日
奥居匡さんの切り絵教室が開催されます!

去年のさくらまつりでも大好評だった奥居さんの教室。

うちの子どもたちもはまってました。

(うちの子の作品)
やさしい奥居さんに手ほどきを受けて
子ども達は目をキラキラさせながら体験してました。
カッターを使うこと。
切って貼ることの楽しさ。
紙の色をあわすこと。
たくさんのことを教わり、作ることの楽しさを知りました。
作る楽しさを知れば、見ることも楽しくなり
奥居さんの個展に伺ったり、本を見たり・・・
なんかすてきでしょ?
子どもも大人も惹き付けられる
本当にステキな作品とつくり手さんです。
作家さんに出会うと、作品を見る目も変わります。
あたたかい作品の裏にはあたたかい人が。
奥居さんに出会って、実感しました。
皆さんも是非じわ~とあたたかくなるしあわせな時間を
さくらまつりで過ごしてくださいね。
奥居匡さんの切り絵教室は
4月5日(日) 1時から随時行われます。額付きで1000円ととってもお得ですよ。
私は作ることが苦手ですが
奥居さんの作るところを見てるのが好きです。
4月5日の日曜日
奥居匡さんの切り絵教室が開催されます!

去年のさくらまつりでも大好評だった奥居さんの教室。

うちの子どもたちもはまってました。

(うちの子の作品)
やさしい奥居さんに手ほどきを受けて
子ども達は目をキラキラさせながら体験してました。
カッターを使うこと。
切って貼ることの楽しさ。
紙の色をあわすこと。
たくさんのことを教わり、作ることの楽しさを知りました。
作る楽しさを知れば、見ることも楽しくなり
奥居さんの個展に伺ったり、本を見たり・・・
なんかすてきでしょ?
子どもも大人も惹き付けられる
本当にステキな作品とつくり手さんです。
作家さんに出会うと、作品を見る目も変わります。
あたたかい作品の裏にはあたたかい人が。
奥居さんに出会って、実感しました。
皆さんも是非じわ~とあたたかくなるしあわせな時間を
さくらまつりで過ごしてくださいね。
奥居匡さんの切り絵教室は
4月5日(日) 1時から随時行われます。額付きで1000円ととってもお得ですよ。
私は作ることが苦手ですが
奥居さんの作るところを見てるのが好きです。
Posted by 翠 at
00:51
│Comments(2)
2009年03月25日
さくらまつりにさくらはうす
ご縁があって咲楽で取り扱わせていただいてる
さくらはうすさんの織物をさくらまつりで販売していただくことになりました。
「さくらはうす」とは、18歳以上の知的障害を持つ方が通う生活介護事業所です。

今回は皆さんが織られたものを
咲楽オリジナルの製品に仕上げました。

とても素敵であたたかい作品です。
是非この機会に作品にふれてみてください。
4月4,5日に開催されるさくらまつり是非遊びにいらしてくださいね。
さくらはうすさんの織物をさくらまつりで販売していただくことになりました。
「さくらはうす」とは、18歳以上の知的障害を持つ方が通う生活介護事業所です。

今回は皆さんが織られたものを
咲楽オリジナルの製品に仕上げました。

とても素敵であたたかい作品です。
是非この機会に作品にふれてみてください。
4月4,5日に開催されるさくらまつり是非遊びにいらしてくださいね。
2009年03月25日
木葉舎さんのポチ袋
さくら展の作品第一号が届きました。
ひらやまなみさんこと木葉舎(このはや)さんのポチ袋です。

新作です!
八幡堀の柳と桜です。
今回は「使えるもの」を出したい!とおっしゃってくださり
ポチ袋となりました。
お祝いやお別れのシーズン
こんな袋でお渡しするといいですよね。
「使っていただきたいので」
とお値段もいいんですか!?というような価格。

嬉しいですね。
この企画のために、考えて、新作を作ってくださるというのが・・・。
いつもなみさん新作に出会うたび
きゅんとなり心がじわ~と熱くなります。
いつも期待を裏切らず、
というか期待以上の作品に出会え
とっても幸せです。
どうかお楽しみに♪
ひらやまなみさんこと木葉舎(このはや)さんのポチ袋です。

新作です!
八幡堀の柳と桜です。
今回は「使えるもの」を出したい!とおっしゃってくださり
ポチ袋となりました。
お祝いやお別れのシーズン
こんな袋でお渡しするといいですよね。
「使っていただきたいので」
とお値段もいいんですか!?というような価格。

嬉しいですね。
この企画のために、考えて、新作を作ってくださるというのが・・・。
いつもなみさん新作に出会うたび
きゅんとなり心がじわ~と熱くなります。
いつも期待を裏切らず、
というか期待以上の作品に出会え
とっても幸せです。
どうかお楽しみに♪
2009年03月23日
さくらまつりはこんなお店が
4月4(土)5(日) の二日間限定で尾賀商店・倉庫にてさくらまつりを開催します!
(11時~18時)

咲sacra楽を通じて知り合った4人組ひよどり小間もの商会が今回中心となって
このさくらまつりを盛り上げてくれます。

その他たくさんのステキなお店が出店、ご協力してくださいます。
4月4(土)・5(日)両日
滋賀がいいもん市で大人気 Bon Appetit さんのベーグル
あたたかい織物 さくらはうすさんのコースター他
toshippiさんの美味しいお菓子(ひよこま内)
ひよどり小間もの商会からは梶谷さんのチョコバナナ
と、たまちゃん特製のさくら蒸しパン これはお茶とお皿もついてます!!
尾賀商店 大家さんによる五平餅
尾賀商店のお向かいさん 三松さんの佃煮とスイートポテト
4月4(土)限定
オーガニックデリカフェ Open sesameさんのキッシュとスープ
今秋オープンのパン屋さん たなごころさんのパンやドーナツ
4月5(日)限定
幻のパン屋さん 石窯パン・ワイルドキッチンさんも登場!!
カラダにやさしいゆば、豆腐のお店 ゆばふじさんの豆乳スープやお惣菜など
美味しいお店が盛りだくさん♪
心もお腹も満たされる「さくらまつり」にします!!
是非いらしてくださいね。
(11時~18時)

咲sacra楽を通じて知り合った4人組ひよどり小間もの商会が今回中心となって
このさくらまつりを盛り上げてくれます。

その他たくさんのステキなお店が出店、ご協力してくださいます。
4月4(土)・5(日)両日
滋賀がいいもん市で大人気 Bon Appetit さんのベーグル
あたたかい織物 さくらはうすさんのコースター他
toshippiさんの美味しいお菓子(ひよこま内)
ひよどり小間もの商会からは梶谷さんのチョコバナナ
と、たまちゃん特製のさくら蒸しパン これはお茶とお皿もついてます!!
尾賀商店 大家さんによる五平餅
尾賀商店のお向かいさん 三松さんの佃煮とスイートポテト
4月4(土)限定
オーガニックデリカフェ Open sesameさんのキッシュとスープ
今秋オープンのパン屋さん たなごころさんのパンやドーナツ
4月5(日)限定
幻のパン屋さん 石窯パン・ワイルドキッチンさんも登場!!
カラダにやさしいゆば、豆腐のお店 ゆばふじさんの豆乳スープやお惣菜など
美味しいお店が盛りだくさん♪
心もお腹も満たされる「さくらまつり」にします!!
是非いらしてくださいね。