2013年12月28日
15周年記念展~ma+~
15周年記念展、すでに終了しておりました
こちらも常設している作品なので、
ここでご紹介しておきますね。
ma+(エムエイプリュス) カノウマユミさん。
ご存知 今回の記念エコバックのデザインと制作をしてくださったカノウさん。

カノウさんともながーいお付き合いです。
10周年記念に作った冊子「咲楽だより」もカノウさんによるデザイン。

布もの、フェルト、消しゴムハンコ、そして紙モノのデザインなど
いろんな分野でお世話になってます。
あ、ポストカードも定番ですね。
イラストもいいんですよ。季節を通して常設しております。

今回はエコバックのほか、ずっと以前に期間限定ギャラリー
「咲楽Kyoto gallery」で出展していただいてたパッチワークバックを
出してくださいました。

上質のウール生地でできてます。
そして、後半にできてきたフェルトピン。

ショールやマフラーを留めるのに、
そしてコートやジャケットにも。
本当にずっとずっとお世話になりっぱなしです。
そしてこれからもずっとずっと一緒に何かを作っていけたらいいな、と思います。
カノウさんからご縁をいただいたお友達のhoccori-yaさんの
手編み靴下やレッグウォーマーも大好評でした。
冬の定番になってきたhoccori-yaさんの手編み小物
これからまだまだ寒いので重宝しますよ。



こちらも常設している作品なので、
ここでご紹介しておきますね。
ma+(エムエイプリュス) カノウマユミさん。
ご存知 今回の記念エコバックのデザインと制作をしてくださったカノウさん。
カノウさんともながーいお付き合いです。
10周年記念に作った冊子「咲楽だより」もカノウさんによるデザイン。

布もの、フェルト、消しゴムハンコ、そして紙モノのデザインなど
いろんな分野でお世話になってます。
あ、ポストカードも定番ですね。
イラストもいいんですよ。季節を通して常設しております。
今回はエコバックのほか、ずっと以前に期間限定ギャラリー
「咲楽Kyoto gallery」で出展していただいてたパッチワークバックを
出してくださいました。
上質のウール生地でできてます。
そして、後半にできてきたフェルトピン。
ショールやマフラーを留めるのに、
そしてコートやジャケットにも。
本当にずっとずっとお世話になりっぱなしです。
そしてこれからもずっとずっと一緒に何かを作っていけたらいいな、と思います。
カノウさんからご縁をいただいたお友達のhoccori-yaさんの
手編み靴下やレッグウォーマーも大好評でした。
冬の定番になってきたhoccori-yaさんの手編み小物
これからまだまだ寒いので重宝しますよ。
Posted by 翠 at 22:48│Comments(0)
│15周年イベント