水曜と日曜はPolarStaにおります。


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年05月25日

生まれて初めて・・・

私・・・・



思うところがありまして・・・・



生まれて初めて・・・・・



チーズケーキを作っちゃいました~~~~!!!


チーズケーキどころかお菓子づくりは敬遠していたできない私。



そんなネタにする話じゃないんですが、

そんな大した話じゃないんですが、



あまりにもみんなの反応がすごいんですぅ~~~

ある意味複雑ですが・・・




やってきた友達に出してみると

「どしたん!!」
と言って、携帯を取り出し、写メ送ってるしぃ~~~

写メを送られた友達からも驚きのメールがくるしぃ~~~

学校から帰った子どもたちに出すと


「誰が作ったん!?」


ふ、ふ、ふ・・おかーさん! 自慢げに・・・


目を二倍ぐらいにして、パチクリ、パチクリ


で、一言 



うっそや~~~ん



どんなかーちゃんや!! えらい言われ様です。


でも
「美味しい!美味しい! ア○ヤマ(草津の有名ケーキ屋さん)のみたい!!」


そら、言い過ぎや(-_-;)  飛躍しすぎ・・・



こんなに喜ぶなら、またがんばるか!

人間 やる気になればできるもんだねぇ~~~

(そないタイソウなことでもないよ、と友達につっこまれましたが)


自分で作ったお菓子を「美味しい」と言ってもらえる喜びを
感じましたよ!たまちゃん、楓さん、Okayanさん!

て、比べるのは失礼ですが、
皆さんの気持ちがすこーしわかった気分。
新境地を開いた気分♪

調子にのって、先日たまちゃんが作ってくれたプリンゼリーの
レシピをFAXしてもらっちゃいました~~~

この勢いにのらないと、作りそうもないな。


チャレンジしてみて、よかった・・・♪  


Posted by 翠 at 17:37Comments(4)

2007年05月24日

あづ~~~~

今日は定休日。

ヨガの時間までにあれもして、これもして、
今日こそ、○○の片付けをして△△もして・・・・

と計画はいっぱい。


だんだん時間がなくなってきたので、買物にGO!!

とーちゃんが、事務所で仕事をしていたので
愛車のジェッタくんを拝借して、ドライブがてらのお買物。



私が乗ると、止まったり、窓が閉まらなくなったり、
いろいろご機嫌ななめなジエッタくん。
ま、輸入車で数々のトラブルに遭遇した私。

「どんな乗り方してんねん!!」と言われますが

オートマに乗り方がいろいろあるんかい!!

と思いつつ、久々に乗ると

おぉ~~~~いい感じ~~~
ボッボッボッ・・・というエンジン音も響く~~~
これぞドライブって感じです。

信号で止まる度にびびりながらも
今日は近場なので、いつでも助けを呼べる範囲内(*^_^*)
余裕っぴ~~


しか~~~し

快調にルンルン♪とドライブしてるのも束の間



あづ~~~~


この夏日にクーラーのきかない車は暑すぎるkao02

見れば、ちゃんとタオルが積んである。。。

さすがkao08


ドライブがてら、理容店 ざ座さんにお借りしていたCDを返却に行って

「なんか今の季節に合う爽やかなんない!?」

またちがうCDをお借りしてきました。

あ、言っておきますが、ここはあくまでも散髪屋さん
レンタルCD屋さんではございませんので^_^;

この新しいCDがいいんです!
ざ座さんお得意のカバーアルバムなんですが、
爽やかかどうかはわかりませんが、ノリます!!


でもね・・・

このCD ここではちょっとご紹介できないんですぅ。


ジャケットがね・・・



・・・・すごいんです。



気になる方は近日ざ座さんのblogでご紹介されるとおもいますので
マメにチェックしてみてください。

私「これ買うの恥ずかしくなかったん!?」


ざ座さん「全然!!」


気になるでしょ~~~
て、期待しすぎちゃうかな^^




そんなこんなで大慌てで買物も済ませ、
大慌てでヨガに行き、
安全パトロールで集団下校の付き添いもしていたら・・・



今日の計画・・・全然できませんでしたkao03

あーあ・・・  


Posted by 翠 at 22:37Comments(2)

2007年05月24日

元気いっぱい

昨日も快晴の五月晴れ。
気持ちイイですね~~~。

朝一番のお客様は
遠路自転車で来てくれるKちゃん。
かっちょイイ~~~

もともと愛車プジョーくんを買った自転車屋さんまじりんぐさんで
出会ったKちゃん。

二回しか行ってないのに、たまたま二回ともそこで出会い
覚えていてくれて声をかけてくれたのです。

ヘルパーをしながら足ツボマッサージをされてるとかで
いろんなおじいちゃん、おばあちゃんのお宅に行ってる合間に
咲sacra楽にも来てくれたのです。

ちょっと時間があいたから・・・と言えるキョリじゃないよ~~
という所から来てくれる。

毎日20キロぐらいは自転車で走ってるとか・・・。
すごっ。

「今度一緒に走りませんか?」と誘われましたが
となりの駅まで行くのがやっと・・・
まだまだ無理ですよ。ビギナーなんだし~~

久々に来てくれたので
先日自転車のレースで賞をとった話。
訪問先のおじいちゃんのお話。
新しいアルバイトを始めたお話。

楽しい時間が流れます。

そしてそして、すごくすてきな写真を撮る彼女。
夏に京都で絵を描くお友達と作品展を開くことになったそう♪
楽しみだなぁ~~~

テーマは何?  と聞くと

「みんな誰しもやりたいことがあって、
でも動けなかったり、始められなかったり・・・
そんな人に‘‘一歩踏み出そうよ!!‘‘
て、言うのがテーマ!」

だそう。。。

だったような・・・アレ?

いっぱい話してたので、ちょっと要約しすぎかな^_^;
ごめ~~ん。


いつも元気いっぱいの彼女も
仕事も写真も迷ったり、悩んだり・・・いろいろあるんだなぁ・・

訪問先のおじいちゃんによくしてもらってるので・・・
とプレゼントを購入して
元気いっぱいの笑顔で自転車で帰って行きました。


写真展の詳細が決まればこちらでもご案内しますね。

さてさて、これからまた愉快な仲間がやってくるそうな・・・・
今日はどんなお菓子がおみやげかしら・・・!?  


Posted by 翠 at 06:24Comments(3)

2007年05月19日

あなたの夢はなんですか?

昨日、開店前に少し時間があったので
(あくまでギリギリにしか開けない私^_^; )

コーヒーを飲みながら、新聞を広げていると

「夢はなんですか?」と聞いて
それを元に本を出版したオハナシ。


読み進めると、
いろは出版
きむ?

あぁ~ この人知ってる。

キディランドで子どもの買物を待ってる最中に見つけた本。
恥ずかしくなるくらいストレートな詩に
すてきな写真。
子どもの買物が終わってからも読み続けてしまった。
( 買えよ!! )

そのきむさんが立ち上げた次のプロジェクト
日本ドリームプロジェクト新聞を読むと、全国の学校を回っても
反応がうすかったとか・・・

子ども達の夢はどんな?



私もよく
「お店するのが夢だったんですか?」と聞かれる。

全然~。

もともと行き当たりばったりの人生。
思いつきで生きてる私。
夢に向かって計画をたてて・・・なんて
絶対無理。

でも私はシアワセなことに
「やりたい」とか「やろう」と思うことを
周りにいつも理解してくれる人がいたこと。
ストッパーがいない、というか・・・^^

私の夢はなんだったかな?

外国に住みたい、とか
美容師さんになりたい、とか
いろいろ言ってた気はする。。。


小さな頃のことはあまり覚えてないなぁ~

はっきり覚えてるのは
高校生にもなって
「夢はお嫁さんになること」て言ってたような。

しかも、大胆にも

「相手の値打ちを上げられるようなお嫁さんになりたい・・」と。


 うっわ~~~ よく言うね。

今や、値打ちを上げるどころか・・・・・

お気の毒さま~~って感じです^_^;



そういえば、今、夢がかなってます。

何かモノを書きたかったので
今こうして、思うことを人に読んでもらえてるのは
昔からのバク~~っとした夢がかなった気がします。

私、雑誌なんかでも人のエッセイとかばかり読んでしまうのです。

いいなぁ~この人たち。
有名な人になると、日常の思うことを書いてても
こうして雑誌にのるんだ~~なんて。

こんなたわいない文章でも
誰かに読んでいただけるのは、すっごく嬉しいですね。



あなたの夢はなんですか?
今の子ども達の夢はなんだろう?
この本、読んでみたいなぁ・・・

追伸

今、学校の参観から帰って、きむさんのblog
5月の終わりからめざましテレビのめざまし紀行で中国に
行ったのを放送されるんだって。
見てみよう。

きむblog おもしろかったっす。。。  


Posted by 翠 at 14:22Comments(0)

2007年05月17日

やっぱり・・・今日はオフ!!

今日は定休日。
ん~ どうしようっかな~。

大阪の梅田大丸で昨日から開催中の「風水土のしつらい展」
毎年とまではいかないけど、よく行くイベント。
今年もやってきたのね~ときれいな案内状を見る。


うまく考えられていて、
同じ日から梅田 阪急でもすごいイベント。
日本の美しいカタチ

奈良の人気のお店「くるみの木」のショップができたり
全国のデザイナーによる作品
赤木明登さんとそのお仲間の作品展・・・

盛りだくさんの内容です。
内容濃い~~~
昨日は初日で作家によるトークショーなどがあり、
行ってみたいなぁ・・・と思ってましたが、
ちゃんとお店をあけておりました^^


で、今日は定休日。
大阪に行こうか? オフにしてヨガに行こうか?(さぼりすぎなんで)

なんかちょっと疲れているので
パワフルに見る元気がない私。
今日は、やっぱりオフにしよう。。。

と、朝からパソコンを開くと
Okayan tableさんのブログに「茶楽さんが今日で7周年」と書いてあり
急きょ お友達を誘って行って来ました。

友達から「今度こういうお店がオープンするから」とおはがきをもらってからもう7年。
しょっちゅうは伺えませんが、いつ行ってもすてきな時間が流れます。
作家さん、お友達、いろんな人が茶楽でつながっていて
オモシロイ。



私はキーマカレー、友達はナシゴレン
時間がない・・・と言いながらも
しっかりお茶とデザートまで^^

案の定ヨガは遅刻しましたが
久々に行って、体にいっぱい酸素を送ってきましたよ。

今日はほんとにへんな天気。
晴れたり、雨が降ったり、すっごい風が吹いたり、雷が鳴ったり。

茶楽さんから見る八幡堀や八幡山の景色は
いろんな天候の中、写真のような
とまったような景色でした。

ほんと、イイお店だなぁ・・・
店主のIちゃんは、私よりも若いのに
すっごくしっかりしていて 「プロ」って感じ。
いつも尊敬します。いろんな意味で。
モノを選ぶ目も見る目も確かなので
ギャラリーイベントも楽しみです。


7周年おめでとうございます。
これからも美味しいモノとすてきな空間と楽しい企画を
提供し続けてくださいね。

6月23日に楽しいイベントを開かれます。
フォークシンガー いとうたかおさんの初エッセイ集
出版記念ライブ。

ゲストが楽しい面々なので是非行ってみよ~っと♪


ティースペース 茶楽

近江八幡市佐久間町17-1
0748-32-8885
11時~18時30分 月曜定休  


Posted by 翠 at 17:34Comments(0)