2007年07月21日
一件落着!?
先日のblogに登場の我が家の大量のカブトムシくん。
山へ持って行き、自然に返そうか?
何か子供たちが喜ぶことに使えないか?
頭を悩ませてる間にもエサのゼリーはどんどんいるし
もう卵を産むかもしれない!!
そしたら
喜んで引き取ってくれるところが見つかりました~~
草津市のロクハ公園内にできた「カブトムシの家」
よかったです~
喜んでいただけたし、
たくさんの子供たちにうちのカブトくんも見てもらえることに。。。
よかった、よかった。。。。
お騒がせいたしました。
で、
次はメダカ
お客さんが住宅展示場で金魚すくいならぬメダカすくいで
もらってきた~と
咲sacra楽の壷に放って帰られました。
それを家で金魚鉢に入れて飼ってたところ
卵、産む産む~
卵や稚魚を別の水槽に入れ、どんどん孵してます。
我が家のいきものがかり(生き物係)のとーちゃん。
今度はメダカ!?
「おっかしいなぁ~。こんなマメじゃなかったのになぁ~」
生き物係のとーちゃん談。
いいの、いいの。人間成長するんだから。。。^^
私はいつまでたっても成長しませんが

そういや
どっかのお父さんも
金魚の世話はマメにするけど、
子供の世話はしないらしい。。。
え!?
メダカちゃん
もう少し大きく成長したら
店で坪井さんのガラス鉢に入れて飼おうっと^^
山へ持って行き、自然に返そうか?
何か子供たちが喜ぶことに使えないか?
頭を悩ませてる間にもエサのゼリーはどんどんいるし
もう卵を産むかもしれない!!
そしたら
喜んで引き取ってくれるところが見つかりました~~

草津市のロクハ公園内にできた「カブトムシの家」
よかったです~
喜んでいただけたし、
たくさんの子供たちにうちのカブトくんも見てもらえることに。。。
よかった、よかった。。。。

お騒がせいたしました。
で、
次はメダカ
お客さんが住宅展示場で金魚すくいならぬメダカすくいで
もらってきた~と
咲sacra楽の壷に放って帰られました。
それを家で金魚鉢に入れて飼ってたところ
卵、産む産む~
卵や稚魚を別の水槽に入れ、どんどん孵してます。
我が家のいきものがかり(生き物係)のとーちゃん。
今度はメダカ!?
「おっかしいなぁ~。こんなマメじゃなかったのになぁ~」
生き物係のとーちゃん談。
いいの、いいの。人間成長するんだから。。。^^
私はいつまでたっても成長しませんが


そういや
どっかのお父さんも
金魚の世話はマメにするけど、
子供の世話はしないらしい。。。
え!?
メダカちゃん
もう少し大きく成長したら
店で坪井さんのガラス鉢に入れて飼おうっと^^
Posted by 翠 at
14:35
│Comments(3)