水曜と日曜はPolarStaにおります。


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年07月04日

豪快な号外



ご存知ですか!?

30秒で世界を変えちゃう新聞

地球温暖化を考えるフリーペーパーなんですが、
先日の六ヶ所村ラプソディ上映会で配られてました。

で、みんなに配って下さい!ということで
当日のパンフと一緒に数部入ってました。

読んでるとマンガで書かれていて読みやすい。


実はいろんなところで配られていて、他の作家さんからこの新聞のことは聞いていました。
で、先日のイベント

で、昨日鉄の作家である古道さんがど~んと持って来られました。


やっぱりいろんなところで
いろんなコトがつながってる^^


私には大したことはできませんが、お店をやってるので
設置したり、配ることぐらいはできます。

どうか皆さんどこかで見かけたら手に取ってくださいね!

眼鏡屋 成さんでも設置してあります♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は雨なので、ゆったりのんびり(いつもやん!)過ごしていると
久々に来られたお客様。
無事ご出産を終え、内祝いを見に来て下さいました。

嬉しい報告はとってもシアワセになります♪

で、内祝いの品・・・

一人ひとりに選ばれたんですが

「あの~~これ、持って帰られますよね?」
「あ、一つは送ってください。。。」

「赤ちゃんは?」

「主人がみてくれてます。。。」


あせる~~~ご存知ラッピングには時間がカカル私。

時間は大丈夫です~と仰ってくださいましたが、
赤ちゃんのことも気になるでしょうし、
外出なんて滅多にできないでしょう
ママにとっては貴重な時間。

おまけに熨斗書きには自信がないのと、
どうもあっさりした
包装は好きじゃない私。
熨斗はやめてカードを添えてラッピングを提案してしまった。。

あちゃ~~~


他のお客さんも来られててんやわんやでしたが
なんとか終わり、喜んで持ち帰っていただきました。

毎度ご迷惑をおかけいたしますm(__)m

今日選ばれたのは先日ご紹介したsampei窯の鉢やボウルに
ワタナベヒデコさんの鉢などなど。

大抵、sampei窯さんの器を選ぶ人は
ワタナベヒデコさんのも選ばれるんですよね。

そういや京都ギャラリーでもいつもこの二人の作家さんは
一緒のコーナーにしてます。

今日も見事にお二人の作品で、特に私のお気に入りの鉢もの

ふふ・・・なんか包みながら微笑んでしまった^^

  


Posted by 翠 at 17:21Comments(4)