2008年11月30日
Special thanks 1
咲sacra楽大感謝祭では普段咲sacra楽には置いてない
作品が並びます。
まずは、端材工房さん
こちらは設計事務所さんが古材や端材で木のおもちゃを作っておられます。
以前から私のブログを見てくださり、その後同じサイトでブログをやっていることを知り
主人と同業ということもあって、いろいろ話しも合い仲良くさせていただいてます。
いつもいろいろお力添えいただいてるので
何か一緒にイベントができれば・・・と今回お誘いし、参加していただけることになりました。
地元の木を使って家を建てるところから、
端材を生かして再生したり、本当に勉強になることばかりです。
おもちゃが多いのでお子さん連れの方は是非ご覧くださいね。

そして次は絣工房 Fabricaさん
能登川にある北川織物さんです。
北川さんご姉妹も昔からクラフト展などで拝見していてお話しはさせていただいてたのですが
なかなかご一緒する機会がなく・・・
最近、咲sacra楽のイベントに来て下さったり、私も伺ったり
共通の知人がいたりしていろんなつながりを感じておりました。
ご姉妹で家業を継いで盛り上げておられ、すごいなぁ~と。
妹さんの順子さんとは同じ年だったそうで
何か一緒にできればいいですね・・・と話していたので今回声をかけさせていただきました。
普段の咲sacra楽では見れない作品やつくり手さんに出会っていただけるのも
今回のイベントの目的です。
皆さんいろいろイベントが多い時期なのに、都合をつけてくださり
本当に有難いことです(涙)
ただ、初めての方は
私のこの段取りの悪さ、イージーさ・・・きっと懲りはるでしょうね・・・
すいません・・・先にあやまっておきますm(__)m

Fabricaさんは今回どんな作品を見せていただけるのか楽しみです♪
作品が並びます。
まずは、端材工房さん
こちらは設計事務所さんが古材や端材で木のおもちゃを作っておられます。
以前から私のブログを見てくださり、その後同じサイトでブログをやっていることを知り
主人と同業ということもあって、いろいろ話しも合い仲良くさせていただいてます。
いつもいろいろお力添えいただいてるので
何か一緒にイベントができれば・・・と今回お誘いし、参加していただけることになりました。
地元の木を使って家を建てるところから、
端材を生かして再生したり、本当に勉強になることばかりです。
おもちゃが多いのでお子さん連れの方は是非ご覧くださいね。

そして次は絣工房 Fabricaさん
能登川にある北川織物さんです。
北川さんご姉妹も昔からクラフト展などで拝見していてお話しはさせていただいてたのですが
なかなかご一緒する機会がなく・・・
最近、咲sacra楽のイベントに来て下さったり、私も伺ったり
共通の知人がいたりしていろんなつながりを感じておりました。
ご姉妹で家業を継いで盛り上げておられ、すごいなぁ~と。
妹さんの順子さんとは同じ年だったそうで
何か一緒にできればいいですね・・・と話していたので今回声をかけさせていただきました。
普段の咲sacra楽では見れない作品やつくり手さんに出会っていただけるのも
今回のイベントの目的です。
皆さんいろいろイベントが多い時期なのに、都合をつけてくださり
本当に有難いことです(涙)
ただ、初めての方は
私のこの段取りの悪さ、イージーさ・・・きっと懲りはるでしょうね・・・

すいません・・・先にあやまっておきますm(__)m

Fabricaさんは今回どんな作品を見せていただけるのか楽しみです♪
Posted by 翠 at 00:12│Comments(3)
│10周年大感謝祭
この記事へのコメント
翠さん、イベントの大変さはうちも同じです。お気持ち、よーくわかりますわ!
Fabricaも来年10周年です。今から何やるか考え始めています。
今回の尾賀商店さんでは、『和風』のディスプレイを考えています。
田舎のおばあちゃんの家に来たイメージを、Fabrica風にお洒落にしたいなぁ~って思っています。 お楽しみに・・・・・
Fabricaも来年10周年です。今から何やるか考え始めています。
今回の尾賀商店さんでは、『和風』のディスプレイを考えています。
田舎のおばあちゃんの家に来たイメージを、Fabrica風にお洒落にしたいなぁ~って思っています。 お楽しみに・・・・・
Posted by ふぁぶりか at 2008年11月30日 09:59
大丈夫!
懲りるなんてとんでもない・・・・・
イベントの大変さは、私もいろいろわかっているつもりです。
私はいつも逃げ出したい、避けたい気分になってしまいますが・・・・
毎回挑戦される翠さんはえらい!(尊敬のまなざしですぅ~)
誘っていただいただけでもとても嬉しかったです!
すばらしい方々とご一緒するので、
ちょっと気後れしてますが、頑張りますね。
おしゃれではなく、泥臭い端材工房ですが・・・・(笑)
懲りるなんてとんでもない・・・・・
イベントの大変さは、私もいろいろわかっているつもりです。
私はいつも逃げ出したい、避けたい気分になってしまいますが・・・・
毎回挑戦される翠さんはえらい!(尊敬のまなざしですぅ~)
誘っていただいただけでもとても嬉しかったです!
すばらしい方々とご一緒するので、
ちょっと気後れしてますが、頑張りますね。
おしゃれではなく、泥臭い端材工房ですが・・・・(笑)
Posted by youko at 2008年11月30日 23:43
ふぁぶりかさん
このたびはお世話になります。
田舎のおばあちゃんちに来たイメージ・・・
う~~ん。どんなんだろう?
楽しみです。
ほんまにどんなことになるやら・・・。
覚悟してきてくださいね^^;
youkoさん
私のことはかなりご存知だとは思いますが
仕事となると・・・
ドキドキするなぁ~
お祭りだと思って楽しんでくださいね。
いい出会いがあるといいですね。
どうぞよろしくお願いします。
このたびはお世話になります。
田舎のおばあちゃんちに来たイメージ・・・
う~~ん。どんなんだろう?
楽しみです。
ほんまにどんなことになるやら・・・。
覚悟してきてくださいね^^;
youkoさん
私のことはかなりご存知だとは思いますが
仕事となると・・・
ドキドキするなぁ~
お祭りだと思って楽しんでくださいね。
いい出会いがあるといいですね。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by 翠
at 2008年12月01日 23:05
