水曜と日曜はPolarStaにおります。


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月02日

ふろしき市 「美味しいもの3」

さくらまつり2010で開催するふろしき市では
日替わりで美味しいお店が出店されます。

4/3(土) Bon Appetit(ベーグル) パン工房まひろ(酵母パン)



昨年のさくらまつりもお世話になったベーグルのmi*さんと
酵母パンのikukoさん。
今年もご参加いただけてとっても嬉しいです。

大人気な彼女たちのパンはいいもん市などではすぐに完売。
今回は何が登場するのか?わくわく楽しみです!



4/4(日) nico*nico (ケーキ・焼き菓子など)  

nico*nicoさんのシフォンケーキはやみつきになります!
ふわっふわっの食感。
是非味わってみてください!

「桜」をテーマにしたお菓子もおすすめですよ。



4/5(月) すいらん (黒米、赤米を使ったパン、米粉のお菓子など)

古代米をパンに入れる・・・
「ごはんパン」を作っておられるすいらんさん。

先日やっとお会いすることができました。
あたたかいお人柄と自分の作るものへのこだわり
お会いして聞いてるだけで「絶対美味しいね」と確信しました。

和食を長年修行されてきたそうで、バックボーンもしっかりしておられる中での
斬新なアイデアが、今の人気の秘訣かと。

先日は古代米を使ったおはぎをいただきました。



美味しかったです!!

ごはんパン・・・楽しみです~♪




4/6(火) ブゥランジェリー モンターニュ (パン・フルーツサンド)


ご存知、咲sacra楽草津店のご近所のモンターニュさん。

主人が設計させていただいたお店は咲sacra楽テイスト満載です。
長年お世話になっていて、咲sacra楽のさくらまつりは皆勤賞です。

さくらまつりから売り出したパンも多いです。


中でもフルーツサンドはさくらまつり名物となりました。
これ、目当てのお客さんも多いです♪
美味しいですよ!


4/7(水) パンとお菓子の「たなごころ」 (パン・ドーナツ・焼き菓子)

こちらも主人が設計させていただいたお店のたなごころさん。
お店をされる前からさくらまつりには出品してくださってました。

お店を昨年にオープンされて以来、外イベントは初です。
お忙しい中定休日を割いて、さくらまつりに花を添えていただきます。
最終日、美味しいドーナツやパンと
あたたかな「たなごころ」さんご夫妻の笑顔に会いにいらしてくださいね。



皆さん出店は一日ですが、それまでに試作したり
準備したり、宣伝したりとがんばってくださってます。
どの日に来ていただいてもおすすめです。

  


Posted by 翠 at 07:30Comments(0)さくらまつり2010

2010年04月02日

ふろしき市 「クラフトマン」

さくらまつり2010の「ふろしき市」では
長年大変お世話になってる作家さんも出店してくださいます。


鉄の作家 古道末吉さんは個展が終わったばかりで
お忙しい中、出店協力してくださいます。



新作もいろいろあるそうで、搬入が楽しみです。
今や大人気の古道さん
大忙しで個展の依頼も殺到です。
この機会に是非ご覧くださいね。



古道さん同様、長年お世話になってる木工の安部俊夫さん。

毎回イベントするたびにご参加、ご協力いただいてます。
尾賀商店で開催した咲sacra楽10周年イベントや、昨年のさくらまつりでも
裏方としてもご協力くださり、有難いやら申し訳ないやら・・
そんなあたたかいお人柄が作品にも出ています。



こちらは昨年のさくらまつり用に作っていただいた額です。

今回は何を出品してくださるのか?
こちらも楽しみです。


県内外のクラフトフェアに出ておられるお二人の作品。
ふろしき市にご参加くださり
本当に有難く嬉しいです。

ぜひこちらもゆっくりご覧くださいね。  


Posted by 翠 at 00:11Comments(0)さくらまつり2010

2010年04月01日

ふろしき市 「あたたかいもの」

引き続き、さくらまつり2010 ふろしき市に出店してくださる作家さんの
ご紹介です。

いつもお世話になっているフェルトのゆきいろ。さん。
(4月3日(土)、4日(日)限定)


今回は春色のフェルトのコサージュやかろやかな巻物を
出品してくださるそうです。



あたたかい感じと
春色のかろやかな感じがいいですね!

楽しみです♪


そして、フェルトでおなじみ岸田静子さんは
今回ふろしき市では私の大好きなシリーズのフェルト人形を
出品してくださいます。
独特な表情で愛らしい人形は大人気!!
同じものは二つとないので、お気に入りを見つけてくださいね。



そして今回はお友達も一緒に参加です。
美山から山城清子さんのポプリを使ったサシェ
三重で作陶されてる吉田秀子さんの器
どちらもとっても素敵な作品です。

それぞれ違ったものを作りながらも
刺激を受け合い、ものづくりを続けていく仲間。
とっても素敵な関係です。

それぞれにいろんな背景や思いを持って作られてる作品。
来られた方にもそんな思いが是非伝わりますように・・・


  


Posted by 翠 at 23:00Comments(0)さくらまつり2010

2010年04月01日

ふろしき市 「グリーン」

さくらまつり2010の『ふろしき市』ではいつもお世話になってるお花の
花隊長さんがLEAFとして出店してくださいます。

こだわりの器にグリーンを選んで寄せ植えされます。





そのままで絵になりそうなグリーン。

春の訪れ。
お部屋にグリーンを飾って楽しみませんか?

  


Posted by 翠 at 18:18Comments(0)さくらまつり2010

2010年04月01日

4月の予定

4月です!


「桜」の季節は『咲sacra楽』の季節!

てことで、さくらまつり2010を開催します。

今月はさくらまつりの関係上、営業日もイレギュラーになります。
少年野球の副団長という母親業務も本格的にスタートし
ますます草津店営業日が少なくなりますが
どうぞよろしくお願いいたします。





4月の予定 

+++++ 咲sacra楽 草津店(営業日)+++++

 1(木)
15(木)、16(金)
22(木)、23(金)
30(金)

少なくてゴメンナサイ!!




+++ 尾賀商店 咲楽gallery(在店日) +++

3(土)~7(水) さくらまつり 
全日在店してます

11(日)、13(火)、14(水)
18(日)、20(火)
24(土)、27(火)、29(木)



上記は私の尾賀商店在店日ですが、定休日(木・金)以外も
スタッフのしーちゃん(月・水)、ノリコさん(土)が皆さんをお待ちしております。



どうか素敵な春をお迎えくださいね♪



  


Posted by 翠 at 02:14Comments(0)お知らせ