水曜と日曜はPolarStaにおります。


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月23日

5月はイベントに出かけます

5月は咲sacra楽も外に飛び出して
イベントに出店させていただきます!!


5月15日(土)(イベントは15,16日開催されます)

近江八幡にあるティースペース茶楽さんの10周年記念イベント
BAZAR DE SARAKUに出店します。



八幡堀に異国のBAZAR(市)のように
おもしろい品、おいしい屋台が立ち並びます。



茶楽と関わりのある作家さん、おなじみのお店がいっぱいで、
ワクワクします♪

咲楽は、茶楽さんからつながった近江八幡出身、山口県在住の
ワタナベヒデコさんの器を中心に
茶楽の大橋さんお気に入りの岸田静子さんのフェルト人形や
rumiさんの布小物、若林茂子さんの木版画作品と帽子、ひらやまなみさんの
ポストカードやレターセットなどなどをひっさげて
出店します!!

尾賀商店メンバーの齊藤江湖さんも15日(土)に書き初め教室を
されるそうな・・・♪


風薫る八幡堀に立ち並ぶ市やパフォーマンス
尾賀商店とセットで是非いらしてくださいね!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

5月16日(日)は

ガラス作家 宙soraさんの工房にて開催される

カロカロ市に出店します!!



自然たっぷりの宙soraさんの工房で
作り手さんが集って、何か一日楽しいことをしましょうよ!

あいかわらず無責任に人をたきつけてしまった私。

でも皆さんにあの工房を是非ご紹介したくて♪

当日はいろんな手作り品の市の他
ひつじぐもさんのコーヒーや美味しいもののお店
そして工房では吹きガラスやフュージングの体験が特別価格で
楽しめます。

のどかな山の中の工房で
ゆるやかで楽しい一日を過ごしてみませんか?

咲楽も前日の茶楽さんのイベントと同じ作品をひっさげて
ノリコさんが出店してくれます。

この機会に是非工房を訪ねてみてくださいね!!


オープンしたときから通い、お世話になってる茶楽さんの10周年記念イベント、
ここからたくさんの出会いをいただき、たくさんのご縁を授かりました。

そして、これまで咲楽を支え、応援してくださったガラス工房 宙soraさんの
工房での初めてのイベント
この工房を開かれるまでの道のりを、夢の実現を、
ずっと傍で見てきました。

どちらのイベントもこうして参加させていただけることになり
感無量です。

イベント多し5月の土日ですが
どうかたくさんの方が足を運んでくださいますように・・・。

  


Posted by 翠 at 15:50Comments(5)イベント