水曜と日曜はPolarStaにおります。


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年03月12日

ふろしき市 「ひよどり小間もの商会」

さくらまつりに関わりの深い「ひよどり小間もの商会」さん。



昨年、尾賀商店で開催した「さくらまつり2009」で
この「ひよどり小間もの商会」が誕生し、スタートを切りました。


昨年の様子

陶人形作家の梶谷佳加さんが中心となり、布小物、織物のrumiさん、
木版画のしげこさん、お菓子やジャムのたまちゃん
木工のいりこ工作舎さんと、それぞれが自分の活動以外に
このメンバーで集り新たなチャレンジをされました。

しかも、5人それぞれに「さくらまつり」での思い出がいっぱいです。



もともとはお付き合いのある作家さんだったり、お客さんだったり
昔からの友人だったり・・・
それぞれ別のカタチで私と出会ったみんなが
咲sacra楽を飛び越えて、こういう集まりとなり活動されることに
本当に嬉しく思います。

人と人、人とモノをつなげたくて始めた「咲sacra楽」。
ここを拠点として5つのステキな力が集結し、新たな展開が始まり
いろんなことへとつながっていき、本当に幸せに感じます。

「ひよどり小間もの商会」はこうして去年のさくらまつりでスタートし、
その後比叡山中腹にある梶谷さんの工房にて
3回のイベントを開催し、どれも大盛況でした。


9月に開催された「月とあそぶ展」


今年もさくらまつりのすぐ後、4月16日~18日には
「山笑う展」が開催されます。
そちらの製作に忙しく、たくさんは拝見できないかもしれませんが
ひよこま一周年記念として、皆さんの作品をご紹介できるかと思います。

5人それぞれがどんな作品をご紹介くださるのか?楽しみです♪


これまでの「さくらまつり」は
このメンバーに企画から店の設営や店番、搬出、など
助けられ、力を借りて開催することができました。
私一人では何一つできないイベント。

この場を借りてあらためてお礼を言いたいと思います。
本当に有難うございました。



作品の数々、これまでの活動、メンバーの紹介は
こちらをご覧くださいね。


ふろしき市出店者一覧はコチラ  


Posted by 翠 at 17:25Comments(0)さくらまつり2010