水曜と日曜はPolarStaにおります。


2008年03月31日

さくらまつりのご注意デス!!

いよいよ今日でこちらの営業も終わり、明日からさくらまつりの会場準備です。

明日4月1日(火)~16(水)まで咲sacra楽の実店舗はお休みします

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。


あ~~いよいよ押し迫って来ました。
本当に3日にちゃんとオープンできるんだろうか???
不安ですが、明日から準備がんばります!


さくらまつりにお越しいただく方にご注意デス!

*期間中4月5日(土)のみ営業しておりません!!ご注意ください


* イベント期間中は簡易包装になります
  贈り物の季節で、去年も母の日用やお節句祝い、入学祝いなどなど
  昨年もお買い求めいただきましたが、袋包装のみとなります。

  どうしても・・・という方は後日、会場もしくは咲sacra楽の店まで引き取りに来ていただければ
  箱の包装もさせていただきます。
  発送も承ります。

  大変ご迷惑かけますが、場所もせまく、すべてのサイズの箱や包装紙をご用意できず
  ごった返しておりますのでご了承願います。


  また、エコバックや新聞包装など、エコエコiconN37にご協力願えれば、とっても助かります。
  環境にやさしいkao05さくらまつりです♪

*駐車場はございません。 

 会場は古い街道沿いの商店街です。一方通行ですし、人の往来も多いので
 一時停止もままならない状況です。
 自転車さえ表に止められないので、お手数ですが、裏の駐輪場まで移動していただくことになります。
 現地でご案内しますのでお手数ですが移動のご協力お願いします。

 どうしても!! という方はお問い合わせください。 最寄の駐車場をご案内させていただきます。


*商品やくじ引きの景品など、どんどん補充します。最後まで楽しいさくらまつり♪
 

最初に行かなくては!!と思ってくださってる方も多いかと思いますが
 ビーズアクセサリーや器などなど商品は補充させていただきます。
 人気の奥川祐二さんや他の作家さんのもの、後半に出来上がる作品もございます。
  

*7日(月)はモンターニュさんのパンの販売はございません。 
 


じゃんじゃん宣伝して「来てください!!」と言ってますが、間口二間の古い商店です。
お客様がかさなったら、どうなるんだろう?
ゆっくり楽しんでいただけるんだろうか?
といらん(?)心配をしています。
まさにB子? やる前からあーだ、こーだと心配ばかり。。。

せっかく足を運んで下さった方にご迷惑をおかけするかもしれませんが、
皆さんに楽しんでいただけるよう、精一杯がんばりますicon21

万が一(!?)ごった返してましたら
街道を歩いていただくと古い商店街、いろんなお店があります。
散策していただくのも楽しいですよ。
草津川の桜もきれいですが、反対方向の立木神社の桜もきれいですし
神社に行くまでの商店も楽しいです。

素敵な珈琲店や和菓子屋、酒蔵・・・・昔この通りを大名が通ってたんですよね~

草津本陣もいいもんですよ。
お殿様になった気分で江戸時代にタイムスリップです。


この寒さで桜の蕾もさくらまでふんばってくれてるようです。
桜とともにスタートかな!?
さくらまつりのご注意デス!!
外観と入ったところです。
さくらまつりのご注意デス!!
喫茶スペースと奥の座敷

二階もあります。


昨日の「マンポのとなり」

いよいよ明日から会場準備です!ここがどう変身するか!?
乞うご期待♪



 

同じカテゴリー(さくらまつり)の記事画像
さくらまつり 出店者一覧
さくらまつり2013
さくらマーケット at  尾賀商店倉庫
さくらまつり2012
さくら展の作品
さくらまつりにさくらはうす
同じカテゴリー(さくらまつり)の記事
 さくらまつり 出店者一覧 (2013-04-08 18:06)
 さくらまつり2013 (2013-03-31 07:23)
 さくらマーケット at  尾賀商店倉庫 (2012-04-02 02:04)
 さくらまつり2012 (2012-03-09 00:57)
 さくらまつり 終了しました~ (2009-04-07 09:35)
 さくら展の作品 (2009-03-31 01:46)


この記事へのコメント
翠さん~!
がんばって~!楽しみにしています~!
Posted by えつこえつこ at 2008年03月31日 20:05
いよいよです。
マンポ、明日から大変身させますぞ
今は、薄暗くてちょい怖いんですが。・。。あはは

皆様に楽しんでいただけるように
がんばりまーす。

咲楽さん
スポットライト たくさんお願いします。
近所の散策も楽しみだなー
まつりだ まつりだ
さくらまつりだーよっ
Posted by かじたに at 2008年03月31日 20:23
えつこさん


がんばります!!
て、不安いっぱいなんですけどね・・・



かじたにさん

そうでした!スポットでしたね。
明日からがんばりましょうね!!
うわっ!と驚いてもらえるように^^
Posted by at 2008年03月31日 22:22
おお!ここですね?
コレンジももう特訓中。
楽しみになってきました。
Posted by オレンジオレンジ at 2008年03月31日 22:44
ちらし配って宣伝していますので
頑張って準備してくださいな
桜も待ってくれているようですので
Posted by すい蓮すい蓮 at 2008年03月31日 23:28
ここですよ♪
お世話になります。。。。

なんか落語の日えらいことになりそうですね~
二階の床大丈夫かな~?
Posted by at 2008年04月01日 00:00
すい蓮さ~ん

先日はわざわざ取りに来て下さり有難うございました。

でも~~
どうしよ~~という感じです。
チラシストップしましょうか?
て、心配する前に準備がんばらないとね♪
本当にありがとうございます。
Posted by at 2008年04月01日 00:02
まぁ開けてみてのお楽しみで
配ったひとみんなが来る事はないと思いますし

でも集中する日は重なるんですよね

お店の宣伝にもつながりますし
Posted by すい蓮すい蓮 at 2008年04月01日 09:37
すい蓮さん

そうですよね~
どうなりますことやら・・・。

またすてきな出会いがありそうで楽しみです。
ありがとうございます!
Posted by at 2008年04月01日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。