2013年02月13日
廣川純・中田美穂 土鍋と冬の器展
2月16日からのideaは、大好きな二人の土鍋展を開催します。


もう10年以上前からクラフトイベントやお店で
廣川純さんの土鍋は知っていて、いいな~と思ってました。
長い年月を経て、
やっと今、こうして自分の手で作品展をお願いできるようになり
ここで、私の手で皆さんにご紹介できるなんて・・・感無量です。
30年近くも土鍋一筋で作っておられますが
新しくてモダン。
北欧の雰囲気もありますので、和にも洋にも合い
どんな食卓にも映えそうです。
そして中田美穂さんお土鍋はとっても個性的で
どう使おう?とワクワクしてしまいます。
美穂さんとの土鍋とも長いお付き合い。
ずいぶん昔に一目惚れして、自宅用に購入し
「また作ってね」と言い続け、いつか土鍋展を夢見ておりました。
親子ほど年のちがう二人の作家の土鍋展
お互いがお互いを尊敬し、尊重しあう
とても素敵な関係です。
素敵な作品展になること間違いなし!です。
すいらんさんが陶器市で一目ぼれした廣川さんの土鍋。
煮たり、焼いたり、いろんな使い方ができます。
今回はその土鍋を使って、すいらんさんが腕をふるう
「土鍋の会」を開催します。(2月24日)

(当日実際に使用する土鍋です)
どう使って、どんなお料理を作ってくれるのか?
とっても楽しみです。
(会費3500円 定員20名 要予約です)
そして、中田美穂さんの土鍋を使ったワークショップを開催します。
「土鍋を使ってパウンドケーキを焼こう」
(2月17日(日)・27日(水)13:00~ 会費1000円 要予約)
美穂さんのご主人が作られている大地堂のディンケル小麦を使って
土鍋でパウンドケーキ。
なんかめちゃくちゃおいしそうです。
大地堂の味が楽しめますよ。
土鍋の会、ワークショップへのお申し込みやお問い合わせは
こちらのオーナーメールもしくは、尾賀商店・咲楽(0748-32-5567)までお願いいたします。
ご参加お待ちしております。


もう10年以上前からクラフトイベントやお店で
廣川純さんの土鍋は知っていて、いいな~と思ってました。
長い年月を経て、
やっと今、こうして自分の手で作品展をお願いできるようになり
ここで、私の手で皆さんにご紹介できるなんて・・・感無量です。
30年近くも土鍋一筋で作っておられますが
新しくてモダン。
北欧の雰囲気もありますので、和にも洋にも合い
どんな食卓にも映えそうです。
そして中田美穂さんお土鍋はとっても個性的で
どう使おう?とワクワクしてしまいます。
美穂さんとの土鍋とも長いお付き合い。
ずいぶん昔に一目惚れして、自宅用に購入し
「また作ってね」と言い続け、いつか土鍋展を夢見ておりました。
親子ほど年のちがう二人の作家の土鍋展
お互いがお互いを尊敬し、尊重しあう
とても素敵な関係です。
素敵な作品展になること間違いなし!です。
すいらんさんが陶器市で一目ぼれした廣川さんの土鍋。
煮たり、焼いたり、いろんな使い方ができます。
今回はその土鍋を使って、すいらんさんが腕をふるう
「土鍋の会」を開催します。(2月24日)

(当日実際に使用する土鍋です)
どう使って、どんなお料理を作ってくれるのか?
とっても楽しみです。
(会費3500円 定員20名 要予約です)
そして、中田美穂さんの土鍋を使ったワークショップを開催します。
「土鍋を使ってパウンドケーキを焼こう」
(2月17日(日)・27日(水)13:00~ 会費1000円 要予約)
美穂さんのご主人が作られている大地堂のディンケル小麦を使って
土鍋でパウンドケーキ。
なんかめちゃくちゃおいしそうです。
大地堂の味が楽しめますよ。
土鍋の会、ワークショップへのお申し込みやお問い合わせは
こちらのオーナーメールもしくは、尾賀商店・咲楽(0748-32-5567)までお願いいたします。
ご参加お待ちしております。
Posted by 翠 at 00:31│Comments(0)
│尾賀商店 idea