2010年03月27日
ふろしき市 「布モノ2」
さくらまつり にて開催するふろしき市
今回のご紹介は咲sacra楽のこれまでの布モノの縫製や作品提供してくださってた
machieさん。
今回は着物の生地を使った洋服や布小物の他
着物地以外の布を使った小物も出ます。
とってもオシャレでセンスがいいmachieさんの服は私もよく着させてもらい
コーディネートまでしていただいたり・・・。

小物もあります。

今回はお嬢さんのshowさんと一緒に出店です。
ラッピングの際に使う札を手作りされ、出して下さいます。
showさんは、古くからずっと咲sacra楽の応援やお手伝いをしてくれていて
私の妹分。
母娘そろって長年お世話になっており、今回こういう形でふろしき市に出ていただき
嬉しい限り。 是非ご覧くださいね。
・・・・・・・・・・・・・・
次は『裂き編み』の「なつ」さん。
布を染め、それを裂いて編み、製品に仕上げます。
なが~い工程を経て、生まれた作品。

こちらはすおうで染めた布を裂いて編んだポーチです。
「さくらまつり」仕様の桜色の作品。
嬉しいですね・・・
「さくら色」
いい響き・・・
大好きな色です。
糸が大好きな「なつ」
たのしい糸
おもしろい糸を探して、作って…
その糸がよりいっそう輝くような作品を作りたいのです~
裂き編みも糸紡ぎもそんな気持ちでやっています!

作品に会えるのが楽しみです♪
今回のご紹介は咲sacra楽のこれまでの布モノの縫製や作品提供してくださってた
machieさん。
今回は着物の生地を使った洋服や布小物の他
着物地以外の布を使った小物も出ます。
とってもオシャレでセンスがいいmachieさんの服は私もよく着させてもらい
コーディネートまでしていただいたり・・・。

小物もあります。

今回はお嬢さんのshowさんと一緒に出店です。
ラッピングの際に使う札を手作りされ、出して下さいます。
showさんは、古くからずっと咲sacra楽の応援やお手伝いをしてくれていて
私の妹分。
母娘そろって長年お世話になっており、今回こういう形でふろしき市に出ていただき
嬉しい限り。 是非ご覧くださいね。
・・・・・・・・・・・・・・
次は『裂き編み』の「なつ」さん。
布を染め、それを裂いて編み、製品に仕上げます。
なが~い工程を経て、生まれた作品。

こちらはすおうで染めた布を裂いて編んだポーチです。
「さくらまつり」仕様の桜色の作品。
嬉しいですね・・・
「さくら色」
いい響き・・・
大好きな色です。
糸が大好きな「なつ」
たのしい糸
おもしろい糸を探して、作って…
その糸がよりいっそう輝くような作品を作りたいのです~
裂き編みも糸紡ぎもそんな気持ちでやっています!

作品に会えるのが楽しみです♪
Posted by 翠 at 01:06│Comments(0)
│さくらまつり2010