2009年02月20日
咲sacra楽galleryロゴ決定
尾賀商店という場所で「咲sacra楽gallery」をさせていただくことになり
新しくロゴを作りたいと思ってました。
年末に尾賀商店の忘年会に参加させていただき
皆さんに相談してまずは名前を「咲sacra楽gallery」に決定。
普通ギャラリーって「ギャラリー○○」が普通ですよね。
でもうちは「咲sacra楽」という本体があって、その中の一つとしてのgallery部門?
咲sacra楽
咲sacra楽Kyoto gallery
咲sacra楽gallery
咲sacra楽○○
咲sacra楽△△
えっ? 続くん?
ま、夢はでっかく
その忘年会で齊藤江湖氏の書やはんこへのアツい思いを聞いていて感動したわけです。
あ~せっかく同じ場所で仕事をさせていただくので
齊藤さんに何か書いて欲しい!と強く思ったわけです。
そして次にお会いした時に私が書いた「咲sacra楽」というロゴに
齊藤さんに「gallery」と書いていただき、一つのロゴを作りたいとお願いしてみました。
墨を指につけて書いたもともとのロゴがくせがあり、あれこれ書いてみておられましたが
しっくりこないよう。
いろいろお話ししていて、「はんこにしよう!」と。
どんな書体でどんなはんこにしようか?
頭をひねっておられた齊藤さんに何かが下りてきたように
顔が急に変わり、
「丸いはんこにしよう!!」と私の腕をパンと叩き、そそくさと自分の机に向かわれました。
??????
なになに?
どんなだ?
全くイメージが湧きませんでしたが
齊藤さんにお任せしたい!という思いが強かったので
そのヒラメキにお任せしました。
数週間が過ぎ、仰ってた丸いはんこが出来上がりました。

galleryがぐるっとまわってます。
真ん中には桜の花びらでそのまわりに密かに三枚の花びらが彫られてます。
「テーマは家族です。
四枚の桜の花びらで翠さんの家族を表現してみました。」と。
10周年イベントの時に家族に支えられてここまでやってこれた私を見てくださっていたのでしょう。
それをこのgalleryというはんこに入れてくださいました。
いただいたはんこを元にデザイナーくんや主人とあれこれ、あれこれやってみて
新しいロゴが完成しました。

ゴールドかかった上品なピンクのグラデーションが
尾賀商店の雰囲気にあってるかと。
はんこを入れる場所、大きさ、色
このロゴ一つにもすっごく時間をかけて、悩んで決めました。
季節や使うものによって、はんこの色を変えて楽しみたいと思います。
この新しいロゴと共に、3月から再スタートします♪
新しくロゴを作りたいと思ってました。
年末に尾賀商店の忘年会に参加させていただき
皆さんに相談してまずは名前を「咲sacra楽gallery」に決定。
普通ギャラリーって「ギャラリー○○」が普通ですよね。
でもうちは「咲sacra楽」という本体があって、その中の一つとしてのgallery部門?
咲sacra楽
咲sacra楽Kyoto gallery
咲sacra楽gallery
咲sacra楽○○
咲sacra楽△△
えっ? 続くん?
ま、夢はでっかく

その忘年会で齊藤江湖氏の書やはんこへのアツい思いを聞いていて感動したわけです。
あ~せっかく同じ場所で仕事をさせていただくので
齊藤さんに何か書いて欲しい!と強く思ったわけです。
そして次にお会いした時に私が書いた「咲sacra楽」というロゴに
齊藤さんに「gallery」と書いていただき、一つのロゴを作りたいとお願いしてみました。
墨を指につけて書いたもともとのロゴがくせがあり、あれこれ書いてみておられましたが
しっくりこないよう。
いろいろお話ししていて、「はんこにしよう!」と。
どんな書体でどんなはんこにしようか?
頭をひねっておられた齊藤さんに何かが下りてきたように
顔が急に変わり、
「丸いはんこにしよう!!」と私の腕をパンと叩き、そそくさと自分の机に向かわれました。
??????
なになに?
どんなだ?
全くイメージが湧きませんでしたが
齊藤さんにお任せしたい!という思いが強かったので
そのヒラメキにお任せしました。
数週間が過ぎ、仰ってた丸いはんこが出来上がりました。

galleryがぐるっとまわってます。
真ん中には桜の花びらでそのまわりに密かに三枚の花びらが彫られてます。
「テーマは家族です。
四枚の桜の花びらで翠さんの家族を表現してみました。」と。
10周年イベントの時に家族に支えられてここまでやってこれた私を見てくださっていたのでしょう。
それをこのgalleryというはんこに入れてくださいました。
いただいたはんこを元にデザイナーくんや主人とあれこれ、あれこれやってみて
新しいロゴが完成しました。

ゴールドかかった上品なピンクのグラデーションが
尾賀商店の雰囲気にあってるかと。
はんこを入れる場所、大きさ、色
このロゴ一つにもすっごく時間をかけて、悩んで決めました。
季節や使うものによって、はんこの色を変えて楽しみたいと思います。
この新しいロゴと共に、3月から再スタートします♪
Posted by 翠 at 17:27│Comments(4)
│尾賀商店 咲楽gallery
この記事へのコメント
ステキ~~
いいわあ~
うん ほんっといい!!
いいわあ~
うん ほんっといい!!
Posted by ねえさん
at 2009年02月20日 20:33

ねえさん
ありがとう~~~!!
ありがとう~~~!!
Posted by 翠 at 2009年02月20日 22:46
キャーステキ☆
色合いもとーってもキレイだし、
ご家族を表してる・・・ってのもジーンときちゃいました。
色合いもとーってもキレイだし、
ご家族を表してる・・・ってのもジーンときちゃいました。
Posted by mi* at 2009年03月02日 14:29
mi* さん
こんにちは~!
ありがとうございます。
色 すごく時間をかけて決めたんです。
そういっていただければ嬉しいです。
こんにちは~!
ありがとうございます。
色 すごく時間をかけて決めたんです。
そういっていただければ嬉しいです。
Posted by 翠 at 2009年03月03日 11:11