2010年10月01日
澤井泉源 「よみがえる古木の仕事展」
尾賀商店 咲楽galleryでは初の試み
木工家具の作品展です。
おもに古い舟板を中心に、使いこまれた古木を使って
家具や額、花いれなどの小物を制作されている滋賀・湖西の作家澤井泉源氏の
作品展を開催します。
澤井泉源 「よみがえる古木の仕事展」
2010年10月6日(水)~10月18日(月)
もうかれこれ10年ぐらい前に、新聞に紹介された澤井さんの作品にときめいて、
湖西にあるギャラリーへ見に伺ったのが最初の出会いです。
何度か作品展を拝見していたのですが、
他の作家さんから、古い知人から、澤井さんのファンの方から
ぜひ、尾賀商店の咲楽galleryで作品展を!!ということで
今回実現いたしました。
とっても気さくなお人柄で、私のまわりにもファンは多いです。
今回の作品展のために、何度も足を運んでいただいたり
連絡を取り合い、新たな作品を制作してくださっております。
初の試みで、どうご紹介できるのか?わくわくしつつも緊張しておりますが
咲sacra楽のお客様に、ぜひ見ていただきたい作品展です。



以前拝見した作品たち。
木工家具の作品展です。
おもに古い舟板を中心に、使いこまれた古木を使って
家具や額、花いれなどの小物を制作されている滋賀・湖西の作家澤井泉源氏の
作品展を開催します。
澤井泉源 「よみがえる古木の仕事展」
2010年10月6日(水)~10月18日(月)
もうかれこれ10年ぐらい前に、新聞に紹介された澤井さんの作品にときめいて、
湖西にあるギャラリーへ見に伺ったのが最初の出会いです。
何度か作品展を拝見していたのですが、
他の作家さんから、古い知人から、澤井さんのファンの方から
ぜひ、尾賀商店の咲楽galleryで作品展を!!ということで
今回実現いたしました。
とっても気さくなお人柄で、私のまわりにもファンは多いです。
今回の作品展のために、何度も足を運んでいただいたり
連絡を取り合い、新たな作品を制作してくださっております。
初の試みで、どうご紹介できるのか?わくわくしつつも緊張しておりますが
咲sacra楽のお客様に、ぜひ見ていただきたい作品展です。
以前拝見した作品たち。
2010年10月01日
10月の予定
2010年11月の予定はコチラまで。
秋を飛び越え、冬が来そうな10月。
すでに肌寒いですね。
しばし、秋を楽しみたいものです。
秋もイベント盛りだくさんの尾賀商店。
11月7日(日)まで近江八幡一帯で開催されてる
BIWAKO BIENNALE2010の会場に尾賀商店 倉庫もなっており、この界隈が賑やかになっております。
それにともない尾賀商店も期間中 あれこれイベントを企画しております。
ぜひとも足を運んでくださいませ。
*ビエンナーレ期間中 尾賀商店は火曜定休となります。
9/18(土)~10/4(月) 「月とおしゃべり展」
「月」 をテーマにしたさまざまなジャンルの作品展。
10/6(水)~18(月) 「澤井 泉源 よみがえる古木の仕事展」
古木のもつ風合いを生かして作られた家具や小物たち。
澤井泉源氏の手によって作られた作品は、古木のもつあじわいやあたたかさを引き出し、
どこかなつかしさが漂う独特の作品です。
10/20(水)~11/1(月) 「あったか器展」
心もカラダもあったかくなりそうな器のご紹介。
中田美穂さんの土鍋や新作器、奥川祐二さんの赤絵の器、堂本正樹さんの粉引の器などなど
この秋のおすすめをご紹介します。
10月も尾賀商店・咲楽galleryではイベントもりだくさん。
ぜひおでかけくださいませ。
+++ 尾賀商店 咲楽gallery(10月の在店日) +++
3(日)、6(水)、8(金)、
10(日)、11(月)、15(金)、16(土)、
20(水)、22(金)、
24(日)、25(月)、27(水)、29(金)、
31(日)
上記の日程は私、長田 翠が在店しております。
*上記以外の日は咲sacra楽スタッフが在店しておりますので
お気軽に声をかけてくださいね。
ノリコさん在店日
1(金)、2(土)、7(木)、9(土)、14(木)
17(日)、21(木)、23(土)、28(木)、30(土)、
しーちゃん在店日
(月) 4、18、
(水)13、
(変更の場合もございますのでご了承くださいませ)
*************************************
只今、『咲sacra楽 草津店』は、勝手ながらお休みさせていただいております。

手数ですが、御用の方はオーナーメールもしくは携帯(090-2709-4941)に
ご連絡下さいます様、よろしくお願いします。
今月も楽しいことがいっぱいありますように♪