2008年03月21日
さくらまつりイベントスケジュール
4月3日から開催されるさくらまつりでは連日作家さんによる
実演やミニ体験教室を開催します。
4/ 3(木) 梶谷佳加 手描き絵実演・ ミニ陶芸教室 (1000円 1~3時 要予約)
4(金) 宮下裕紀子 壁掛けシーサー絵付け体験教室 (1000円 1~3時 要予約)
5(土) 休み
6(日) 梶谷佳加 手描き絵実演・ ミニ陶芸教室 (1000円1~3時 要予約)
子ども落語 アップル亭コレンジ君 「動物園」・太郎紙芝居 「かさこ地蔵」(11時半頃~)
7(月) 奥居 匡 切り絵実演・ミニ体験教室
子ども落語 アップル亭コレンジ君 「動物園」・太郎紙芝居 「かさこ地蔵」(11時半頃~)
8(火) ぷらむまい ビーズアクセサリーミニ体験
9(水) 未定
10(木) 未定
11(金) ひらやまなみ 木版画実演
12(土) 〃
スチールパンライブ かわばたよしえ withみなみ
13(日) 宮下裕紀子 壁掛けシーサー絵付け体験教室 (1000円 1~3時 要予約) 子ども落語 アップル亭コレンジくん 「動物園」 11時半頃~
陶人形作家 梶谷佳加さんの手描き絵
スラスラ~っと筆を走らせるとこんな愛らしい絵が。
何度見ても感動します。
宮下裕紀子 壁掛けシーサー絵付け体験
漆喰で作った下生地に色を着けていきます。
色によってイメージもぐんとかわりますよね。
ふちに模様を付けたりしても楽しいですね。
奥居 匡 切り絵実演

どうやって切り絵って作られるんだろう?
ハサミ? カッター?
曲線はどうするの?
奥居マジックを近くで見れるが楽しみです♪
キットもご用意しますので、体験もできますよ。
ぷらむまい ビーズアクセサリー体験教室

ビーズアクセサリーのコーディネートなど
ご相談にのってくださいます。
春らしいアクセサリーで、オシャレしませんか!?
ひらやまなみ 木版画実演

木版画の版を展示し、どうやって彫るのか?やってもらいます。
かわばたよしえ スチールパンライブ

(これは二年前かじたにさんの結婚披露パーティーで子どもたちが触らせてもらった時)
ジブリの曲など、うちの娘 みなみも参加させていただき演奏します (!?)
中南米・カリブ海に浮かぶ島、トリニダード・トバゴで生まれた
やさしい音色の素敵な楽器のスチールパン
ほんわか音楽 是非お楽しみください。
その他 太郎のかさこ地蔵の紙芝居・コレンジくんの落語
小学3年生コンビの出し物もあります。

上記予定以外にも連日作家さんが入れ替わり在廊されます。
どなたに会えるか!? お楽しみに♪
私だけなら・・・・ゴメンナサイ。。。。
※ 4/1(火)~16(水)まで草津の咲sacra楽 実店舗はお休みさせていただきます。
17日(木)~通常営業させていただきます。
実演やミニ体験教室を開催します。
4/ 3(木) 梶谷佳加 手描き絵実演・ ミニ陶芸教室 (1000円 1~3時 要予約)
4(金) 宮下裕紀子 壁掛けシーサー絵付け体験教室 (1000円 1~3時 要予約)
5(土) 休み
6(日) 梶谷佳加 手描き絵実演・ ミニ陶芸教室 (1000円1~3時 要予約)
子ども落語 アップル亭コレンジ君 「動物園」・太郎紙芝居 「かさこ地蔵」(11時半頃~)
7(月) 奥居 匡 切り絵実演・ミニ体験教室
子ども落語 アップル亭コレンジ君 「動物園」・太郎紙芝居 「かさこ地蔵」(11時半頃~)
8(火) ぷらむまい ビーズアクセサリーミニ体験
9(水) 未定
10(木) 未定
11(金) ひらやまなみ 木版画実演
12(土) 〃
スチールパンライブ かわばたよしえ withみなみ

13(日) 宮下裕紀子 壁掛けシーサー絵付け体験教室 (1000円 1~3時 要予約) 子ども落語 アップル亭コレンジくん 「動物園」 11時半頃~
陶人形作家 梶谷佳加さんの手描き絵

スラスラ~っと筆を走らせるとこんな愛らしい絵が。
何度見ても感動します。
宮下裕紀子 壁掛けシーサー絵付け体験

漆喰で作った下生地に色を着けていきます。
色によってイメージもぐんとかわりますよね。
ふちに模様を付けたりしても楽しいですね。
奥居 匡 切り絵実演

どうやって切り絵って作られるんだろう?
ハサミ? カッター?
曲線はどうするの?
奥居マジックを近くで見れるが楽しみです♪
キットもご用意しますので、体験もできますよ。
ぷらむまい ビーズアクセサリー体験教室

ビーズアクセサリーのコーディネートなど
ご相談にのってくださいます。
春らしいアクセサリーで、オシャレしませんか!?
ひらやまなみ 木版画実演

木版画の版を展示し、どうやって彫るのか?やってもらいます。
かわばたよしえ スチールパンライブ

(これは二年前かじたにさんの結婚披露パーティーで子どもたちが触らせてもらった時)
ジブリの曲など、うちの娘 みなみも参加させていただき演奏します (!?)
中南米・カリブ海に浮かぶ島、トリニダード・トバゴで生まれた
やさしい音色の素敵な楽器のスチールパン
ほんわか音楽 是非お楽しみください。
その他 太郎のかさこ地蔵の紙芝居・コレンジくんの落語
小学3年生コンビの出し物もあります。

上記予定以外にも連日作家さんが入れ替わり在廊されます。
どなたに会えるか!? お楽しみに♪
私だけなら・・・・ゴメンナサイ。。。。
※ 4/1(火)~16(水)まで草津の咲sacra楽 実店舗はお休みさせていただきます。
17日(木)~通常営業させていただきます。