水曜と日曜はPolarStaにおります。


2008年02月13日

五人囃子

梶谷佳加さんのお雛さんで
お雛さまに三人官女やぼんぼりがついて、桐の台にのってるセットがあります。

五人囃子

これはちょっとお値段がはりますが、とっても可愛いので人気のセット。

待望の女の子が生まれたお宅
女の子はいないけど、自分のために買って下さったお宅
ご自分とお嬢様のために買われたお宅・・・などなど
咲sacra楽からいろんなお宅へ旅立っていきました。


で、このセットを買われた方が
翌年や何年かたってご注文がくるのが五人囃子。

ついつい増やしていきたくなるんですよね~。


そして今年もそんなご注文をいただいたので作っていただきました。

五人囃子

五人囃子は笛や太鼓など、
小物を持ってるのでとっても手間がかかります。
しかも五体、持ち物も表情もバラバラで・・・

でもその分すっごく可愛いんですよね~♪


他にも以前お雛さんを買って下さった方が
ぼんぼり、桜、橘、花入れ・・・・少しずつ増やしていかれたり。

そういった小物も別注となりますので
少々お時間がかかりますが、
できるだけお応えしたいと思っております。

大切なお雛様。
いろいろ楽しんで飾っていただければ嬉しいです。



同じカテゴリー(陶人形 梶谷佳加)の記事画像
年末年始のお知らせ
梶谷さんの節句人形
梶谷佳加 干支 未
端午の節句もの
梶谷佳加 平成26年度干支午
梶谷佳加 干支「巳」
同じカテゴリー(陶人形 梶谷佳加)の記事
 年末年始のお知らせ (2016-12-27 00:27)
 梶谷さんの節句人形 (2016-04-19 07:00)
 梶谷佳加 干支 未 (2014-11-03 12:13)
 端午の節句もの (2014-03-27 01:02)
 梶谷佳加 平成26年度干支午 (2013-11-01 00:45)
 梶谷佳加 干支「巳」 (2012-11-12 15:04)


この記事へのコメント
今日、送金いたしました。
ありがとうございました。
Posted by えてがみっ子 at 2008年02月14日 20:41
ありがとうございました。
天神様の絵手紙も拝見しました。

いつも絵もコトバもあったかい♪
ありがとうございました。
Posted by 翠 at 2008年02月15日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。