水曜と日曜はPolarStaにおります。


2010年03月13日

ふろしき市 陶器

ふろしき市には陶器の作家さんが二人出店してくださいます。


一人目は te-no-hira ツジタカコさん。

ふろしき市 陶器 

これはちっちゃな豆皿です。

もう何年も前から存じ上げていて、随分前に草津の店にも来て下さいました。
作品を自分用に買わせていただいたり、作品展のご案内をいただいたり
会うとお話ししていて、「いつか一緒に何かできれば・・・」と思ってたら
今回お申し込みくださり、念願叶いました♪

独特なかわいい絵付けや形にファンも多いタカコさんの小さな世界。
大好きな作品ですので、今回皆さんにご紹介できるのが楽しみです♪



そしてもう一人は信楽の江頭龍介さん。

ふろしき市出店者の中で、唯一私の存じ上げない方でした。
今回公募したんですが、私のブログを見て、メールにてご応募くださいました。

どんな方なんだろう? どんな作品なんだろう?
わくわくしていたら、先日草津の店に来て下さいました。

入って来られてすぐにピーンとiconN37
なんとなく陶芸家さんってわかるんです^^
お話しをさせていただくと、信楽にはまだ3年ぐらいで
九州の五島列島におられ、唐津で陶芸をされてたそうです。
唐津の焼き物がバックボーンにありながら信楽で粉引をされてるそう。

京都か岐阜か愛知での仕事を探しておられましたが
ご縁があって信楽に移住されたとか。
最近お勤めを辞め、独立されたばかりでこれから本格的に陶器市などに
出されるそうです。
今回のふろしき市が新たなスタートだとか。

いいスタートの場となればいいのですが・・・。
たくさんの方に見ていただきたいですね。

ふろしき市 陶器

五島列島の方とご縁があり、こうして滋賀でご一緒に仕事をできるなんて。
楽しいですね。

二人の陶器、どうぞお楽しみに。

ふろしき市出店者一覧はコチラ

同じカテゴリー(さくらまつり2010)の記事画像
さくらまつり 終了しました
ふろしき市 「咲sacra楽」
ふろしき市 「美味しいもの3」
ふろしき市 「クラフトマン」
ふろしき市 「あたたかいもの」
ふろしき市 「グリーン」
同じカテゴリー(さくらまつり2010)の記事
 さくらまつり 終了しました (2010-04-14 15:03)
 ふろしき市 「咲sacra楽」 (2010-04-02 17:30)
 ふろしき市 「美味しいもの3」 (2010-04-02 07:30)
 ふろしき市 「クラフトマン」 (2010-04-02 00:11)
 ふろしき市 「あたたかいもの」 (2010-04-01 23:00)
 ふろしき市 「グリーン」 (2010-04-01 18:18)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。