水曜と日曜はPolarStaにおります。


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年11月11日

美味しい贈り物

「咲sacra楽のおくりもの展」では、日替わりのカフェの他
常設で美味しいものを毎日販売いたします。(売り切れの場合はゴメンナサイ)

フランス菓子でおなじみの<La chaine(ラ・シェーヌ)>さん。

クリスマスのお菓子といえば・・・シュトーレン

尾賀商店でイベントを開催していた時も大人気で今年も早くから予約も入ってる
玲子さんのシュトーレン。
そして、季節の果物のジャムと定番マドレーヌがおくりもの展仕様に。
味の違うミニサイズのマドレーヌが五個入って、箱詰めされてます。








贈り物に添えてもいいのでは?


<菓子工房Nico*nico*>さんからは
抹茶と栗  チョコレートとフランボワーズの二種のケーキ。





クグロフ型でかわいいので、こちらもプレゼントにぴったり。
今回、コーヒー豆(咲sacra楽ブレンド)や百色水(もいろみ)さんの紅茶葉も販売しますので
お菓子とセットで贈り物もいいですね。



そして、おなじみ<O table>さんのクッキー




ファンも多いokayanクッキーですが、今回は大変申し訳ございませんが
少しの入荷しかございませんので、ご了承ください。



久々に<ブゥランジェリーモンターニュ>さんのラスクも登場です。





11周年を迎えられたモンターニュさん。開店当初から大人気のライ麦パンのラスク。
昔、咲sacra楽が嵐山で定期的にイベントをしていた時も、
ラスク狙いで毎日来られる方も・・・
ほんとに美味しいです。
今回は抹茶やチョコのラスクも登場です。



美味しいもんコーナーも是非贈り物にどうぞ^^



  


Posted by 翠 at 16:42Comments(0)おくりもの展

2015年11月11日

期間限定カフェ(フード)

咲sacra楽のおくりもの展では美味しいゴハンも楽しんでいただけます。
クラフト作品と同じで、私の好きなもの、おすすめしたいものを
皆さんにご紹介したくて、お願いしてみました。


11月22日(日)は東近江市のお弁当屋 BENTO.さん。



管理栄養士さんが作るお弁当は、丁寧に作られたやさしいお味で地元でも大人気。
その中でも私の大好きな特製ハヤシライスを持って来てくださいます。
詳しくは




BENTO.といえばおなじみマスエもん。




春にPolarStaで開催したさくらまつりでは、最終日に
ハヤシライスの鍋持ってジャーンと登場し、嬉しいサプライズでした。
そんな涙、涙のハヤシライス、是非皆さんにも食べていただければと思います。
そして、あたたかなマスエさんにも是非会いに来てくださいね。


11月23日(祝・月)は草津市の結び月さん。

草津の咲sacra楽オープンの時から応援してくださってる
森田淳子さんが始められたお弁当屋さん。
玄米おむすびと地元の野菜をこだわりの調味料で料理されたお惣菜弁当。
私も時々お手伝いさせていただいますが、こだわりの材料で
とっても手間をかけて作っておられます。

今回のイベントには、玄米の海苔巻きとコロッケとおかずのお弁当を予定しています。
そして、バターナッツかぼちゃのスープもありますよ。






11月29日(日)は豊中市のOpen sesame organic deli さん。
咲sacra楽の10周年や尾賀商店でのさくらまつり、15周年や閉店・・・
節目節目に力を貸してくださいました。
Open Sesameさんは2009年12月に、膳所(大津)にあった店を閉めその時のブログ)、その後ロシアに。
そして帰国されて約一年。大阪から出店してくださることに。
閉店される時に「また何か一緒にやりたいね、と言っててこの度
その夢が叶いました。
今回はキッシュをメインにしたランチボックスと絶品チーズケーキとチョコレートケーキもあります。



(こちらはイメージ。 2010年のさくらまつりの時のもの)

sesameさんのものを食べると、体の中から元気になってくるのがわかります。
皆さんも是非体感してみてくださいね。  


Posted by 翠 at 00:46Comments(2)おくりもの展