水曜と日曜はPolarStaにおります。


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年01月25日

木の葉堂  カレンダー原画展

木の葉堂さんのカレンダー原画展も残すところあと一週間となりました。







原画はこんな感じで飾られてます。



今回のテーマが「時間をめぐ冒険」なので時計のディスプレイもいろいろ。
いりこ工作舎さんの新作はとっても夢があっていいですよ。



かわいいイラストのポストカード、メッセージカード、便箋セットは大人気。







木の葉堂のシラサワさん。
来られたら窓辺でお絵描きをされてます。
ワークショップも随時受け付けで、一緒にお絵描。

絵筆を持つ機会もなかなかないので、いいですよね。



木の葉堂 カレンダー原画展

時間をめぐる冒険~わたしの時間をとりもどす~

木の葉堂シラサワユウコさんのやさしい絵の2013年カレンダーの絵はとってもすてきで
原画展を企画しました。
一緒に時間をめぐる冒険をしてみませんか?
会期が長いので、いろんな企画がありますよ。
詳しくは木の葉堂さんのブログにて。


  


2013年01月25日

おっきもの・ちっちゃいもの・重たいもの

 1月19(土)~30日(水) 尾賀商店 idea
     『おっきいもの・ちっちゃいもの・重たいものー大家の古いモノ コレクション』  



大家のよ~こさんのコレクション放出WEEK。
今回はちょっとマニアックなもの。  
重たいオブジェやちっちゃな香合、水差しや大きな家具まで出ますよ。


写真でさらっとご紹介しますね。

まずは重たいもの。


オブジェ、置物? ほんとに重いです。

次はちっちゃいもの



香合や水差しなど
かわいいですよ。





ちっちゃいものが入ってる、このガラスケースはとってもおすすめ!!
お菓子やパン、コモノを入れるとかっこいい!
什器にぴったりです。
お店やイベント出店される方にオススメ。


おっきなものは椅子などなど



今回の目玉はこのテーブルと椅子とセットされてるもの




あとは染付けの器。
おすすめはおちょこ。



草津の店では、お茶とともに
お猪口にクッキーやチョコをのせて、お客様に出したり・・・
ちょこっとお漬物とか添えたり、おぜんざいに昆布を添えたり
使い方いろいろ楽しめますよ。

小皿は取り皿としても重宝しますが、ガラスや粉引きのカップの
ソーサーに使ったり・・・
鉢もサラダや煮物などにいいですよ。


古いモノ、使い方次第であれこれ楽しめます。
ちょっとマニアックな(?)大家のよ~こさんのコレクション
見に来てくださいね。





  


Posted by 翠 at 00:55Comments(0)イベント