水曜と日曜はPolarStaにおります。


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年11月21日

ワタナベヒデコさん

12月6(土)、7(日)に開催する咲sacra楽10周年大感謝祭では
いつも支えて下さってる作家さんが集い、展示・販売をしてくださいます。

なかでも、大人気のワタナベヒデコさんは、はるばる山口からの参加です!


ワタナベさんとのお付き合いはかれこれ5年ぐらいになるでしょうか。

近江八幡のティースペース茶楽さんで開催された個展。
茶楽の大橋さんが「翠さん好きそうですよ」と誘って下さり、見に行ったのが出会いでした。
一目で好きになり、その後咲sacra楽で取り扱わせていただくいようになりました。

毎回、嵐山のKyoto Galleryやさくらまつりが新作発表会のように
どんどん試行錯誤され新しく素敵な作品を出してくださり
ワタナベさんの器目当てに来て下さるお客さんも増えていきました。

同じ年代で、同じような年頃のお母さんですが
PTAの役員やスポ少の役、それに加えて棚田でお米を作られていたり
ご主人の陶芸教室のお手伝いもされてたり、本当にスゴイ女性です!

なかなか故郷の近江八幡に帰るお時間もないようで
私も数回しかお会いしていませんが、日々のやりとりで
おこがましいですが、同士のような、一緒にがんばってるような気がして、
お手紙やメールでいろんなやりとりをしてきました。

この度、咲sacra楽の10周年ということで、なくてはならない存在なので
ダメ元でお誘いしたところ、日程を調整して来て下さることになりました。
日頃の生活を少しは知っているので、この二日間家をあけることは
本当に大変なことだと思います。
ご参加、心から感謝したいと思います。




最新作のフリーカップ。
白いマットな釉薬がかかって、 ヒデコさんの自信作!


さて当日はどんな素敵な作品と共に来て下さるのでしょう。
とっても楽しみです♪

ヒデコさんも普段咲sacra楽を通してお買い求めいただいてる方に会える事を楽しみにして下さってます。
なかなかない機会です!ぜひいらしてくださいね♪


この度 ワタナベさんの工房のHPができました!  つの工房
  


Posted by 翠 at 14:26Comments(0)10周年大感謝祭

2008年11月12日

梶谷さんの干支もの

大変お待たせしました!

梶谷佳加さんの来年の干支もの 丑をHPのショッピングページにアップしました。






それぞれ白と茶、笑いと目あきなどいろんなタイプがあります。
お店にも並んでますので見に来てくださいね。

毎年皆さんそれぞれに集められてるタイプがあります。
私のお気に入りはこの四足の白かな~?


皆さんもお気に入りを見つけてくださいね。

梶谷さんといえば、12月の咲sacra楽10周年イベントで
尾賀商店さんにて個展をされます。

あの素敵なお座敷の空間でどんな作品に出会えるのかとても楽しみです。



梶谷佳加 陶人形展

2008年12月4日(木)~8日(月)
尾賀商店 お座敷スペース


「信楽陶土から生まれた、お地蔵様、招き猫や七福神、干支人形をご覧下さい。
 皆様に、ほっこり笑顔と幸せ運んでくれますように。」 佳加さんより

梶谷さんは6(土)、7(日)在廊されます。

私は期間中ずっとおります。是非おでかけください。

  


2008年11月07日

咲sacra楽10周年大感謝祭

お陰様で12月4日で咲sacra楽も10周年を向かえます。

皆様に心から感謝をこめて、3つのイベントを企画しました。

咲sacra楽in尾賀商店

1、咲sacra楽10周年大感謝祭  12/6(土)、7(日)

咲sacra楽をこれまで支えて下さった作家さんやご協力いただいたお店を招いての楽市を開きます。
会えない作り手さんや普段見れない作品に出会える機会です。二日間限定

~出店者リスト~   2008年11月10日現在(随時更新いたします)

安部俊夫(木工)
奥居 匡(切り絵)
ガラス工房 宙(ガラス)
川端淑恵(木工)
工房 えんじゅ 冨金原塊(陶器)
つきもも×花隊長 (雑貨、寄せ植えや苔玉)
堂本正樹(陶器)
端材工房(木工)
八風窯(陶器)
Fabrica(織) 
ぷらむまい(ビーズアクセサリー)
古道末吉(鉄)
ワタナベヒデコ(陶器)

12/7(日)のみ変更になりました

宮下裕紀子(シーサー)


~Special Thanks~

ブーランジェリーモンターニュ(パン)
たなごころ(パン)
眼鏡屋 成

~同時開催イベント~


2.梶谷佳加 陶人形展 12/4(木)~8(月)
(尾賀商店 お座敷スペース)
 かじたにさんの干支ものや、お正月にふさわしい縁起物などが揃います。

 
 
  
3.        2008 2009     12/4(木)~15(月)火、水休み  
      白の空間 新な時間
ひらやまなみ×Okayan table×セブン社
  (尾賀商店 セブン社ギャラリー) 
  
 セブン社さんの素敵な白いギャラリーで2009年のカレンダーとカレンダーのために新たに製作された木版画とOkayan table さんのお菓子とのコラボレーション♪夏の個展とはまた違った場所で、違った企画。こちらも楽しみです。

盛りだくさんな10周年企画です
晩秋の近江八幡、町並みもとっても素敵です。12/4(木)~8(月) 在廊しております。

尾賀商店さんの素敵な空間でお会いできるのを楽しみにしております。


  


Posted by 翠 at 17:27Comments(8)お知らせ