2011年03月15日
春ですがフェルト小物
あたたかくなりましたが、岸田静子さんのフェルト人形や小物が入荷しました。

猫? うさぎ?
今回はちょっとちがうお顔でしょ?

こんな猫もやってきましたよ。
定番の針金の猫や犬

ふふ・・・ピンクパンサー?もいてますよー。
そして、新作オブジェ

なんともかわいいのです。
ご本人おすすめの印鑑入れ

こんなかわいい入れ物にはんこを入れて
持ち歩きたいですね。
中はオーガンジー仕上げとなってるので、丈夫ですよ。
そして、この季節に重宝する巻物。

どれもおすすめの色です。
他にもメガネケースやカードケース
ブローチなども入荷しました。
すべて一点ものです。おすすめですよ。
猫? うさぎ?
今回はちょっとちがうお顔でしょ?
こんな猫もやってきましたよ。
定番の針金の猫や犬
ふふ・・・ピンクパンサー?もいてますよー。
そして、新作オブジェ
なんともかわいいのです。
ご本人おすすめの印鑑入れ
こんなかわいい入れ物にはんこを入れて
持ち歩きたいですね。
中はオーガンジー仕上げとなってるので、丈夫ですよ。
そして、この季節に重宝する巻物。
どれもおすすめの色です。
他にもメガネケースやカードケース
ブローチなども入荷しました。
すべて一点ものです。おすすめですよ。
2011年03月12日
気球堂 新作できました
昨年のさくらまつりからお付き合いいただいてる
七宝焼きアクセサリーの気球堂さん。
こちらもリニューアルオープンに伴い、新たな作品ができてきました。

色鉛筆型のストラップ!!
これはめちゃくちゃかわいいです。
ストラップとはいえ、携帯にだけつけるのではなく
ペンケースやポーチのファスナーにつけても
とってもかわいいのです。
そして人気のペンダントも
新たなタイプが登場

木に七宝焼きがついているのです。
新作あれこれかわいいですよ~~
七宝焼きアクセサリーの気球堂さん。
こちらもリニューアルオープンに伴い、新たな作品ができてきました。
色鉛筆型のストラップ!!
これはめちゃくちゃかわいいです。
ストラップとはいえ、携帯にだけつけるのではなく
ペンケースやポーチのファスナーにつけても
とってもかわいいのです。
そして人気のペンダントも
新たなタイプが登場
木に七宝焼きがついているのです。
新作あれこれかわいいですよ~~
2011年03月12日
ワタナベヒデコさんの器
咲sacra楽でおなじみワタナベヒデコさんの器をリニューアルオープンにともない
じゃ~んと入ってきました。

おなじみ白と黒の器。
使いやすくて、それでいてプロっぽく料理も映える器。
その上とってもリーズナブルな価格で
入荷するとすぐに出てしまう人気商品。



最近では、お忙しくてなかなか入れられず
ワタナベさんファンの方にはお待たせしてしまいました。
同じ年代で同じ年ごろの子を持つワタナベさんと
彼女の作品にずっと支えていただきました。
近江八幡出身で、今は山口に住み作陶されており
咲sacra楽の10周年記念イベントにはわざわざ山口から来てくださいました。
リニューアルオープンに向けて
本当にこんなにたくさんの作品を仕上げていただき
感激です。
お座敷の押入れギャラリーに展示しておりますので
ぜひとも手にとってご覧いただきたいと思います。

photo by minami(すべて)
じゃ~んと入ってきました。
おなじみ白と黒の器。
使いやすくて、それでいてプロっぽく料理も映える器。
その上とってもリーズナブルな価格で
入荷するとすぐに出てしまう人気商品。
最近では、お忙しくてなかなか入れられず
ワタナベさんファンの方にはお待たせしてしまいました。
同じ年代で同じ年ごろの子を持つワタナベさんと
彼女の作品にずっと支えていただきました。
近江八幡出身で、今は山口に住み作陶されており
咲sacra楽の10周年記念イベントにはわざわざ山口から来てくださいました。
リニューアルオープンに向けて
本当にこんなにたくさんの作品を仕上げていただき
感激です。
お座敷の押入れギャラリーに展示しておりますので
ぜひとも手にとってご覧いただきたいと思います。
photo by minami(すべて)
2011年03月03日
尾賀商店リニューアルオープン
2011年 3月1日
尾賀商店がリニューアルオープンを迎えました。

江湖庵、咲sacra楽galleryに加え
鉄の溶接体験型工房BOND YARDと
古代米にこだわったカフェすいらんさんと共に新たなスタートを切りました。
1月、2月と休ませていただきご迷惑をおかけいたしましたが、
これから新メンバーとともにがんばってまいりますので
これからもよろしくお願いいたします。
BOND YARD

カッチョいい工房となりました。


すいらん

海鮮丼

牛すじカレー

すいらん定食
どれも大好評ですよ!
そして咲sacra楽galleryでは
「湖国を旅する ひらやまなみ木版画展」を開催中です。
期間中森本のりたかさんのライブも開催しております。

定番商品を置くスペースは狭くなりましたが
その中にも楽しんでいただける作品をそろえております。





貸し空間ideaイデアでは、
9日まで、眼鏡屋 成さんが期間限定ショップを開催されております。

素敵な空間となりました。
齊藤江湖さんは、写真の馬場さんと鉄の古道さんと共に
倉庫で素敵な展示を開催中です。
その模様はあらためて書きますね。
尾賀商店がリニューアルオープンを迎えました。
江湖庵、咲sacra楽galleryに加え
鉄の溶接体験型工房BOND YARDと
古代米にこだわったカフェすいらんさんと共に新たなスタートを切りました。
1月、2月と休ませていただきご迷惑をおかけいたしましたが、
これから新メンバーとともにがんばってまいりますので
これからもよろしくお願いいたします。
BOND YARD

カッチョいい工房となりました。


すいらん
海鮮丼
牛すじカレー
すいらん定食
どれも大好評ですよ!
そして咲sacra楽galleryでは
「湖国を旅する ひらやまなみ木版画展」を開催中です。
期間中森本のりたかさんのライブも開催しております。

定番商品を置くスペースは狭くなりましたが
その中にも楽しんでいただける作品をそろえております。



貸し空間ideaイデアでは、
9日まで、眼鏡屋 成さんが期間限定ショップを開催されております。

素敵な空間となりました。
齊藤江湖さんは、写真の馬場さんと鉄の古道さんと共に
倉庫で素敵な展示を開催中です。
その模様はあらためて書きますね。