水曜と日曜はPolarStaにおります。


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年09月12日

八幡堀まつり・尾賀商店夜間営業

9月19日(土)、20日(日)は近江八幡で八幡堀まつりが開催されます。


お堀や街中がライトアップされ、コンサートなど
いろんなイベントが開催されます。




八幡山ロープウェーはこのときだけ夜間営業があり
はちまんドル(!?)の夜景が見れます。


和服だと無料になるそうな・・・。

詳しくはコチラ

尾賀商店でも21時まで夜間営業を行います。

夜の尾賀商店はいいですよ~。
格子から光がもれて、道がストライプに。
とってもいいんです。



八幡堀まつりに伴い、
尾賀商店 倉庫では大家さん主催のお餅つきもあります。

両日18時から~  一人前200円(お茶つき)
なくなり次第終了。



19日(土)のみゆばふじさんの「なまゆば」や「汲み出し豆腐」も販売され
その場でも召し上がっていただけます。
私もビールの販売なんぞお手伝いいたします。

秋の夜長
是非是非遊びにいらしてくださいね。



  


2009年09月12日

「さくらはうす」さんの催し

織りのコースター等でお世話になっている施設
さくらはうすさんのイベントが開催されます。


おまつりはうす2009

9月19日(土) 10:30~14:30

やまびこ総合支援センター駐車場にて

(大津市馬場2丁目13-50  大津市民病院道向かい)
077-527-0495



楽しいステージや美味しい食事もあり
施設利用者さんと参加した方々と共に楽しい時間を過ごせたら、という
思いの催しです。

日頃利用者さんが製作した織物の製品やクッキーなどが販売され
その売り上げも、施設に還元されます。

大津高校吹奏楽や太神太鼓フェニックスの和太鼓演奏もあります。


私は残念ながら、子どもの運動会で伺えないのですが
利用者さんも職員さんも、本当に素敵な方ばかりです。
是非足を運んでみてくださいね。




さくらはうすさんの織物


******************

そしてさくらはうすさんも参加されてる
第六回 滋賀県施設合同企画展 が尾賀商店のすぐ近所
ボーダレス・アートミュージアムNOーMAで開催されてます。



ワークショップやコンサートもあるようです。

古民家が改装され、とっても素敵な美術館です。
尾賀商店とセットで是非お出かけください。


<お問い合わせ>
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA近江八幡市永原町上16
0748-36-5018  


Posted by 翠 at 11:44Comments(0)

2009年09月06日

月とあそぶ展

尾賀商店・さくらまつりからスタートした
「ひよどり小まもの商会」

6月のひよどり小まもの商会本店での水無月展に引き続き
「月とあそぶ展」が開催されます。



2009年9月11日(金)~14(月)


場所は比叡山の麓、山中越えの途中にある陶人形作家・梶谷さんの
工房です。


自然たっぷりの山間に、昭和にタイムスリップしたような
おとぎ話に出てきそうな、かわいい集落に梶谷さんの工房があります。

そちらでくりひろげられる楽しい4日間のイベント。


とっても素敵な5人が、それぞれの素敵な作品を
このために製作してこられました。
ブログで拝見すると、欲しいものばかり。

皆さんの思いがいっぱいつまった作品の数々に
美味しいカフェ、ワークショップなどもご用意され
盛りだくさん!!


季節もいいときなので、皆さんぜひぜひおでかけくださいね!


私は残念ながら最終日14日しか行けないので
あれもこれも欲しいのですが、残ってないかも~~~(涙)



詳しくはひよどり小まもの商会のブログで♪

DMは草津の咲sacra楽・尾賀商店にあります。
郵送希望の方がご連絡くださいマセ。



水無月展での心地いいヒトコマ。

(着物姿が素敵なお二人はいつもここに座っておられるわけでは
ございませんのであしからず)