水曜と日曜はPolarStaにおります。


この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年03月28日

さくらまつり 前半最終日

更新できぬまま、早くも前半最終日。

前半の平日はゆるりとしたさくらまつりですが
いい感じで人が流れ、ゆったり御覧いただいたり
お話したり・・・。

月曜日はYeti Fazenda COFFEEさんでした。




美味しいコーヒーにドーナツやチーズケーキを堪能しました。

火曜日は菓子工房Nico*niCo*さん。




キッシュ・桜のモンブラン・抹茶のオペラ・苺ショートケーキというラインナップでした。


前半最終日の3月29日は「茶ノ木パン×珈琲ひつじぐも」

定番のパンの他、さくらまつり限定プチパンボックスを作ってくださいます。
いろいろ考えて、試作を重ねてくださった涙もんのメニューです。


↑ こちら、先日作っていただいた試作品

↓ こちら、決定メニュー


ランチに、お土産にいかがですか?


毎日がスペシャルなさくらまつりでございます。




以前からありましたドット皿の小さいサイズができました。
工房えんじゅの新作も出来上がっております。
一階のギャラリースペースもお見逃しなく!



  


Posted by 翠 at 22:32Comments(0)さくらまつり2017

2017年03月27日

さくらまつり二日目終了

さくらまつり二日目が無事終了し、
最初の週末が終わりました。


たくさんの方にお越しいただき、嬉しい再会
新たな出会い いっぱいあっていい週末でした。





Whangdoodlesさんの靴のリピーターさんやお直しの方
オーダーの方も来てくださり、
新たなご縁をいただきました。

そして、日替わりカフェは
久々のミナルスイさんのご出店。





ランチプレート


デザートプレート

どちらも皆さんに喜んでいただきました。
私もちょこっと味見させてもらいましたが
とってもおいしかったですよ。kao01


三日目27日はYeti Fazenda COFFEEさん。
Yetiさんも忙しい中、定休日を利用して出店してくださいます。



ほんと、有り難くてね・・・(涙)
定番のドーナツに加え、私の大好きな
チーズケーキも持って来てくださるそうです。
これね、めちゃくちゃ美味しいですよ!!
是非食べていただきたいです。

今回はYetiさんの奥さんに作品でもお世話になっております。

atomoさんの会津木綿を使ったお人形も是非ご覧ください。








さくらまつり三日目も楽しい日になりそうです。
Yetiさんのコーヒー飲みながら、お話しませんかー?
遊びに来てくださいね。


  


Posted by 翠 at 01:26Comments(0)さくらまつり2017

2017年03月26日

さくらまつり2017 開幕しました。

「さくらまつり2017 at PolarSta」開幕しました。

初日は、ゆったりスタートでしたが
それでもお客さんが途切れることなくいい感じで
ゆったり見ていただいたり、くつろいでいただいたり
いい感じでした。













一階はすべてkaiさんが夜な夜な展示。
前日出来上がった棚にすっきり展示されててすっきり。




入口には、ボスの新作 くじらの鉢や秋友さんから届いた
三つ足のお皿や小鉢も展示してますよー。
他にも私が一押しのおすすめあるんで、またご紹介しますね。

renくんも伊勢丹のイベントから戻った作品や新作を入り口に展示







今日のカフェはUchicafe*さん。
公私共に大忙しの中出店してくださいました。



ランチはスペアリブ!! 美味しかった~~



おやつはロールケーキ。
初日、エネルギー補給させてもらいました。

初日から嬉しいお客様が多くてね~
毎回遠方から来てくださる方、常連さん
お久しぶりの方、友人
前回お友達と来てくださった方は靴のオーダーにkao01
ありがとうございます。

初日からいろんなドラマがあった一日でした。
二日目はどんな日になるでしょうか?
久々に出店してくださるminarusuyさんは
いろいろ試作して準備くださってます。
こちらも楽しみです。


靴のコーナーの写真撮り忘れました。
お帰りの際の藤本ファミリー。 このご家族の会えるのも楽しみの一つ。



明日は靴の写真をアップしますね。
  


Posted by 翠 at 01:30Comments(0)さくらまつり2017

2017年03月24日

準備二日目

準備二日目。

残念ながら、桜はまだ咲かず・・・

イベントが一週間早かったですね。
でも、桜が咲くと道も電車も混むので
ちょうどいいのでは?という声もちらほら・・・

桜はいつ咲くのかなぁ・・・?


今日出勤すると、すでに表で作業中の
FUJI ROCKFES STAFFもとい PolarSta STAFF

スタ  ッフーーー です。(古っ)




これ、昨日に引き続き暗くなるまで外作業。
ヘトヘトになって木と格闘してはり、夜完成しましたが
出来上がりはいかに!?
ちょいといろいろありまして・・・
詳しくは実物見に来てくださいね。


ボスは徹夜ー仮眠ー徹夜ー仮眠で制作。
その合間合間に準備作業。



みんな小走りで、口数少なく黙々と作業。
私も、黙々と?作業。

咲楽常設コーナーはWhangdoodlesさんの靴を並べるばかりに。



そして、二階は昨日入荷したものを展示。



ロフトは会津木綿と鴨川しのさんの作品を中心にまとめてみました。



いろんなコラボがあって楽しいですよ。
明日にごろっと変わるかも・・・?

明日はいよいよ咲楽museとkiuさんが搬入で
にぎやかな現場となりそうです。
さー明日は帰れるやら・・・。

今日も昨日に引き続き、先に引き上げ作品の引き取りに。
今日はLa chaineさんのところに夜な夜な伺い
パウンドケーキと季節のジャムをいただいてきました。



人気のパウンドケーキは4種類。
ローズマリー・レモン・ドライフルーツ・紅茶があります。
贈り物にもご自宅用にもいいですよ!

ジャムは
レモンと杏・ 苺とこしょう・苺と木苺の3種類あります。
どれもおすすめです。


(これは前回のです。イメージ画像です。)



  


Posted by 翠 at 00:11Comments(0)さくらまつり2017

2017年03月23日

入荷しています@さくらまつり

さくらまつりに向け、どんどん作品が届いております。
取り急ぎ、荷解きした作品です。

<シーサーの宮下さんより>カラフルシーサー


春色バージョンです。


そして新作のチビチビタイプ。
かわいくて贈り物にいいですね。


<mureさんより> 春のリース





<いりこ工作舎さんより>



人気の鏡、置きタイプとかけタイプ。


<yossanより>ポストカード




<ギャラリーひと粒さんより> 会津木綿の布小物





<萩原桂子さんより> 切り絵のカード




また展示したら、ちゃんとした写真を撮りますね。  


Posted by 翠 at 00:59Comments(0)さくらまつり2017