2011年08月30日
9月の予定
9月の予定です。
今月はイベントもりだくさん!!
八幡掘まつりが開催され、尾賀商店年に一度の夜間営業もあります。
*9月23日は金曜日で定休日にあたりますが、特別営業いたします。
+++ 9月の 咲楽gallery +++
~9月7日(水) Paf‘s WIRE*CRAFT作品展~つないだら つながって~
人 場所 モノとの つながりを大切にしながら活動されてきたぱふさんの作品展を今月も引き続き開催いたします。
私も大きく関わらせていただきました作品も多いので、感慨深い作品展です。
皆さんに、これまでの作品や思い、大切にされてきたツナガリを
咲sacra楽galleryにてご覧いただければ、とっても嬉しいです。
9月10日(土)~10月5日(水) 月とおしゃべり展2011
今年も「月」と「秋」をテーマにした作品を集めました。
どの作家さんのどんな月の作品が登場するのか? お楽しみに。
今年は長く開催しますので、途中作品が入れ替わるかも!?
今年も月とじっくりゆっくりお話しましょ♪
+++++ 9月の idea ++++++
9月3日(土)~7日(水) 咲sacra楽のワークショップvol.1
咲sacra楽が日替わりでワークショップを企画しました。
ワークショップだけでなく、作品紹介や販売、実演もあり、毎日お店が変わります。
9/3(土) ぷらむまい 「リリアン編みアクセサリー」
4(日) なつ工房 「裂き編みのコースター作り」
5(月) 布花 玲 「布花のひまわりコサージュ」
6(火) 宮下裕紀子 「シーサーの絵付け」
7(水) ことり 「大人のための絵本カフェ」
詳しくはコチラをご覧ください。
参加以外の方も是非のぞいてみてくださいね!
9月10日(土)~9月21日(水) Ladybirdcraft 「秋の楽しみ。」@月とおしゃべり展2011」
さくらまつりに引き続き、素敵女子のモノヅクリ集団Ladybirdcraftが
月とおしゃべり展に参加してくださいます。
Ladybirdcraftの「月」と「秋」をテーマにした作品や空間、ワークショップ
とっても楽しみです。
9月23日(金)~10月4日(火) 「それぞれの月」@月とおしゃべり展
白い部屋とは違う、「月」をテーマにしたイラストや絵、写真や切り絵、木版画など
壁面展示をお楽しみください。
それぞれが表現する「月」の作品とおしゃべりしてみてくださいね。
+++++ 9月の Special ++++++
珈琲ひつじぐも at 尾賀商店 9月7日(水)
9月7日 すいらんさんがお休みのため、我がスタッフ しーちゃんが
ひつじぐもとして尾賀商店で営業します。
当日はノリコさんもカフェのお手伝いをしてくれるので、なんと三人そろって尾賀出勤。
これは初です!! 楽しくなりそう~~。
森本のりたか ライブ
今月もしっとり歌っていただきます。
心地いいギターの響きとやさしい歌声を是非お聴きください。
9月 3日(土)、11(日) 1~3時
18(日) 18~20時
八幡堀まつり 9月17(土)、18(日)
八幡堀や旧市街がろうそくや灯りでライトアップされます。
町全体がとってもロマンチックで風情があります。
八幡山ロープウェーも一年に一度の夜間営業。
8万ドルの夜景だそう^^ 各地でコンサートやイベントもあり、NO-MAやかわらミュージアムも無料開放さあれます。
八幡堀まつり 詳しくはコチラ
尾賀商店も年に一度の夜間営業日。夜9時まで営業します。
大家さん主催のお餅つきもありますよ。 是非おでかけくださいませ。
======9月の出勤予定=====
長田 翠 3(土) 6(火)、7(水)、
11(日)、13(火)、14(水)
18(日)、19(月・祝)、20(火)、
23(金)、25(日)、27(火)、28(水)、
ノリコさん 4(日)、10(土)、17(土)、21(水)
しーちゃん 5(月)、12(月) 24(土)、26(月)
(変更の場合は、随時こちらを訂正していきます )
今月もスタッフ一同、心よりご来店をお待ちしております。
*6月6日をもちまして、草津店を休業致しました。
オープンして12年半、長い間通っていただき本当にありがとうございました。
今後は尾賀商店で、やりたかったギャラリー主体の「咲sacra楽gallery」としてがんばります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。詳しくはコチラにて。
引き続き、草津店での商品受け渡しやご注文も承りますので、御用の方は
オーナーメールもしくは、090-2709-4941までご連絡くださいませ。
夏の終わりは寂しいけど、素敵な季節のハジマリです。
今月もいいことがいっぱいありますように♪
また尾賀商店でお会いできますのを、楽しみにお待ちしております。
Posted by 翠 at 02:12│Comments(0)
│お知らせ