眼鏡屋 成

2007年10月12日 15:54

咲sacra楽のお客様にはおなじみ、
ご近所でお友達の眼鏡屋 成さん

この季節になると
こ~んなふうに季節感のある飾り物が・・・。

飾りかぼちゃはうちの岐阜の両親が作ってるもので
おすそわけすると、こんなに素敵に飾ってくださってます。


店内にも咲sacra楽グッズがあちこちに。。。。
梶谷佳加さんの陶人形やもろもろ・・・・

和ダンスもお買い上げいただいたもので、これは二代目。
うまく使われてますよね~

暖簾は染色家の永野さん作で、風鈴(土鈴)も梶谷さんのもの。

コラボして
布製の眼鏡ケースや手鏡なども置かせてもらってましたが
最近はそういやさぼってるなぁ~
また新しいものを置かせていただけるようにがんばらねばっ
て、私が縫っておりませんが・・・ははは


ゆっくり、まったり、くつろぎながら眼鏡を選べるイイお店です

出していただくお茶のカップは
夏はガラス工房 宙さんのグラス
今の時期は工房えんじゅ、冨金原 塊さんのそばちょこ。。。。

コースターは咲sacra楽オリジナル



あれ?

眼鏡屋 成さんのご紹介のつもりが


これって、咲sacra楽の宣伝やんかいさ~~~~


ちなみに喫茶店ではございませんので(カフェっぽいですが^^)
いつもお茶が出てくるわけではございません。。。あしからず
今どき喫茶店て言わへんか・・・^^


これは、とーちゃんの眼鏡

リーズナブルな価格のものもオシャレなのがいっぱい♪

詳しくは「ブログ式 眼鏡屋 成」をご覧ください♪

おぉ~~~宣伝っぽい


関連記事