「灯りの下で」 作品紹介5

2016年11月14日 23:14

「灯りの下で」では、毎年この時期恒例の干支ものも
ご紹介します。


<梶谷 佳加>





長年 咲sacra楽でご紹介してる梶谷さんの干支。
酉はもう一周して二回目の登場です。


<宮下 裕紀子> 





シーサー作家の宮下さんが作る漆喰の干支。
酉も写真の大きなタイプと他に小さなタイプがあります。


<ガラス工房カレット   秋友騰尊>





昨年の申からご紹介しました秋友さんの干支。
とっても手がこんでます。
これを吹きガラスで作るその技がすごいです!
重厚感ある干支の置物、贈り物にいかがでしょうか?

ガラスも鏡餅も好評いただいてます。




太閤鏡餅 いろんなサイズで取り揃えております。


<工房えんじゅ 冨金原塊>

PolarStaオーナー 冨金原さんの干支も「灯りの下で」でご紹介します。




こちらはまだこんな感じでして・・・





イベントでご覧くださいね。


贈り物にも最適な干支もの
それぞれの作り手の特徴もそれぞれのファンの方も・・・
是非お気に入りを見つけてくださいね。





関連記事