奈良から連れて帰ったもの

2008年05月11日 01:06

奈良のクラフトフェアで出会った作品を少しご紹介しておきますね。(おそっ)


一目惚れしたろうけつ染めの作品。


バックとブックカバー。

色も柄も好きです。
どれもこれもかわいい色で迷ってしまいました。
バックはマチが広くて、使いやすそう。
裏地にまでこだわってあって浴衣生地なんですよ。

文庫本をあまり読まないのですが、柄と色がとっても可愛かったので買ってきました^^
ブックカバーだと使う人が限られてるので
ティーマットとかコースターが欲しいなぁ~という話しをしてきました。





次は染めの永野美和子さんのコースター


桜柄めっちゃかわいいでしょ~~
桜の季節は終わってますが、色がとっても素敵なので即 買い~
来年の桜の季節にはあれもこれも是非♪とお願いしてきました。
楽しみです。

オリジナルの麻生地で、凉し気です。
これからガラスにあわせると良さそうです。

永野さんは宇治の方で、あの老舗中村藤吉さんのコースターや敷物なども手がけておられます。

こんな女性になりたい。
お会いするといつもそう思えるぐらいかっこイイ素敵な方。

冨金原さんの工房えんじゅさんの暖簾も手がけておられて、とっても素敵なんです。
私も暖簾、お願いしたいなぁ~


暖簾といえば近所の眼鏡屋 成さんの暖簾も作っていただきました。

こちらはシンプルですが・・・・^^;

今この写真を見て・・・・風鈴ももうすぐ季節ですね~
ボチボチ蚊遣りも売れ出しました。
梶谷さんの風鈴や蚊遣りもまたご紹介しますね♪

初夏ですね。


サングラス欲しい~~~~(話し変わってますやん・・・)


関連記事